AH Japan検索

カスタム検索

2011年6月25日土曜日

フクシマは発電所になる


福島市 放射線量調査結果公表

6月24日 19時39分 動画あり twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、福島市が、今月中旬、市内1000か所余りの放射線量を一斉に測定した結果、6か所で県が再調査の必要な目安とする1時間当たり3.4マイクロシーベルトを超えたことが分かりました。市が24日に行った再調査でいずれも数値は下がりましたが、このうちの1か所の公園については、利用を制限することにしています。
福島市は、市民から「自宅の近くなどより細かい地点の放射線量を知りたい」という要望が相次いだことを受けて、17日と20日に市内の公共施設や住宅街の道路など1000か所余りで放射線量の一斉調査を行いました。地面から1メートルの高さの測定では、市の中心部に近い住宅街を含む6か所で、福島県が再調査が必要な目安としている1時間当たり3.4マイクロシーベルトを超えました。また、1時間当たり2マイクロシーベルト以上だった地点は182か所ありました。福島市は、数値が高かった6か所について24日に再調査を行いました。その結果、いずれも前回の数値を下回りましたが、福島市渡利の市営住宅の中の公園では、地面から50センチの高さで1時間当たり4.15マイクロシーベルトとなり、公園の利用を制限する国の目安の3.8マイクロシーベルトを超えていました。このため福島市では、この公園の利用を制限することにしています。福島市環境課の鴫原和彦課長は、「今後もモニタリングを続けながら、さらに細かく測定を行って市民に知らせていきたい」と話していました。福島市では、今回の測定結果をホームページで公開することにしています。今回の調査結果について福島市の瀬戸孝則市長は「福島市内の放射線量の状況が分かり、今後、除染を進めていくうえで参考になると思う。比較的高い放射線量が観測されている地点もあるが、避難というよりは清掃や土の撤去で線量を下げたいと考えているので、国には土砂の処分方法について早く基準を示してほしい」と話しています。


6/25/2011


フクシマは発電所になる

被災地の「被災特権」が膨張している傾向がある。全国、全世界が被害しているのに、いい加減にしてほしい。被災者自身のためにもならない。


土を引っくり返しても地元に住む。それっていくらコストがかかって、いくら危険かをちゃんと考えてほしい。気候も土地もよい過疎地がたくさんある。なぜ引越ししない。それなら特別予算も活きてくる。


明治、北海道開拓にいった日本人。昭和、満州やブラジルにいった日本人。余裕がなくなると日本人がやるのだ。九州などの過疎地は当時の北海道や満州と比較にならないほど快適裕福。国民性とか故郷などを言い訳するなよ。


いくらでも予算をつけるから甘えるんだよ。それはギリシャへのハイ・ウェーだ。分かっているだろうか。


核汚染がなければ別にいいと思う。しかし、汚染レベルが高いのに、お金をかけて「復旧」して心配の種の農産物や海産物を売り出し、「同情心」「応援」の下で全国に無理に広げる。長い目では誰も得しない。


 汚染された土地は、太陽光発電や風力発電用の土地として利用すれば良いのでは?



2011年4月6日水曜日

立ち入り禁止区域は?

福島原発。汚染水のことばかりに目が向けられたが、肝心の炉心冷却はどうなっている?セシウムが出ているんだぜ。


セシウムの発がん性は要素の9倍、半減期は30年


立ち入り禁止区域はセシウム汚染がキーになる



2011年4月2日土曜日

想定立ち入り禁止区域と汚染地域設定

レベル7(フクシマ)~レベル0(影響なし)


レベル7福島県 立ち入り禁止区域

レベル6福島県隣接県

レベル5福島県隣接県隣接県 つまり、関東など

レベル4 北海道、関西など

レベル3 中国・四国など

レベル2 九州

レベル1 沖縄地方


以上

机上シミレーションです


参考)

ドイツ気象台のシミュレーション

http://www.dwd.de/






鎌倉時代から1868年までの陸奥国




@ @ チェルノブイリとの根本的な違いは? 


ソ連は広くて、人口密度が低い 


日本は狭くて、人口密度が高い 


これは、日本にとって、致命的である 




よって、フクシマはチェルノブイリ以上のレベル8である




@ @ 


大気や水に国境がないのと同様に 


大気や水には県境はありません

0 件のコメント:

コメントを投稿