AH Japan検索

カスタム検索

2013年10月28日月曜日

投資先

【財務省 教職員1万4000人削減を主張】来年度以降の小中学校の教職員の定数について、文部科学省は向こう7年間で3万人余りを新たに確保すべきだとしているのに対し、財務省は、逆に1万4000人減らすべきだと主張。(15:39)

何に投資するか? コンクリートから人へ 今は 人からコンクリートへ 国民の選択です。


麻生財務大臣は麻生セメントだから・・・


NHKとNTTはお仲良しだった? どちらかと言えば、官公庁だから・・・


チャングムを見逃した回はNTTのオンデマンドでカネを払って見た。 チャングムはカネを払っても惜しくない。字幕スーパーの方が良い。韓国のスターの生声が聞ける。

野球中継の延長などで、録画がうまくいかなかった。


議員定数の削減が先だろ? 脳なし議員が莫大な財政赤字を作った。

チャングム

プサンの市場で、朝鮮人参と言ったら、ガイドのねえちゃんに怒られた。高麗人参です。韓国にはお茶が無い。

高麗ニンジン茶のお土産を買った。

チャングムを見逃した回はNTTのオンデマンドでカネを払って見た。

チャングムはカネを払っても惜しくない。字幕スーパーの方が良い。韓国のスターの生声が聞ける。

野球中継の延長などで、録画がうまくいかなかった。

死刑

いのちなきところ正義なし。 死刑に反対する欧州 ― 討議に加わりましょう。

人が合法的に人殺しをするのは戦争だけで良い。 日本は戦争放棄している。 人は社会的動物である。生まれたときはみな丸裸。犯罪者ではない。犯罪の責任は半分は社会にある。

再開します。

政治にも、ボトムとトップがある。

僕は駐日大使館や内閣府をフォローしている。

生活はジャズ的です。ボトムアップです。


カネはないが、リッチです・・・


首相官邸、外務省、財務省をフォローした。

経済産業省、文部科学省、厚生労働省、防衛省をフォローした。

2013年10月17日木曜日

参政権放棄の意味

参政権放棄の意味

国内問題は日本政府に白紙委任する。

国際問題は国際連合に白紙委任する。

僕は一市民です。


青柳洋介


官は社会を維持するのが仕事。仕事をしてください。

民は売るのが仕事。仕事をしています。

憲法を順守してくださいね!


日本の政治を見て、日本国民を見て、参政権を行使するのは無意味だと判断した。


フランスに移民して、フランス国籍を取得したら、参政権を行使します。


法の精神 モンテスキュー

社会契約論 ルソー


靖国参拝は違憲判決が出ている。

国会議員が憲法違反する国です。経営責任を果たせ!


衆議院選挙は違憲状態で行われた。



国際社会には、法の支配で問題を解決すると主張する。

ひで~


宗教の自由は保障されている。  神社に行かなくても、自宅で手を合わせればよい。  政治家が宗教を政治の手段として利用するから、怒っているのだ!


フランス大使館からのメッセージです。

文化はぜいたく品ではなく生活必需品。経済的に貧しくても、美しい音楽や映像に触れる機会は平等に保障されるべき。自分とは違う他者を理解することで、人種差別や戦争、自身の孤独と闘うすべを培える。映画女優アニエス・ジャウィさん 朝日新聞 http://t.asahi.com/cu2p



フランスには頭が下がる。

トリコロールは、自由・平等・博愛

2013年10月16日水曜日

アートハーバーの休止

アートハーバーを休止します。ボランティアは官の仕事に委ねます。

官は社会を維持するのが仕事。仕事をしてください。

憲法違反をしなければ良いです。


アートハーバーは構造改革に協力してきました。


つまり、日本政府にお任せします。よろしく!


Aug 24, 2011
バードマンインク
バードマンインクは個人事業の屋号です。

個人事業ベースのグローバル・エンタープライズがバードマンインク

バードマンの企業活動の一部として、グローバル・ボランティアーズのアートハーバーがある。

参政権の放棄

官は社会を維持するのが仕事。仕事をしてください。

憲法違反をしなければ良いです。

よって、僕は参政権を放棄します。

憲法改正の国民投票がある場合にだけ、参政権を行使します。

グレイトシステムの憲法は宇宙の原理と自然の摂理です。

附則は生存権です。

これで、法は必要十分です。

民は売るのが仕事。仕事をしています。

売れるか、売れないかは、市場原理です。

だから、マーケティングの研究をしている。

売る仕事の両輪は、商品開発とマーケティングです。

2013年10月15日火曜日

グローバル人材派遣業とグローバル拠点の開発

グローバル人材派遣業。日本の閉塞を打破するために、重要な仕事です。頑張ってね?


グローバル人材を海外へ派遣するだけでなく、グローバル人材を海外から日本へ呼び込んでください。

グローバル人材の輸出入です。日本は海外から人材を輸入しなければ、破たんする。


僕は人種を超えたシリコンバーレーのシステムは可能性が多いと思う。

日本にシリコンバーレーのような開発拠点が必要です。

多様な文化や価値観の融合が必要です。


グローバル拠点の開発です。

シンガポール、バンコク、香港、ソウル、トーキョー、シリコンバーレージャパン、、、


ありがとうございました! RT @tatsuya1970 @mota2008 突然ですが「セカ就」の読書感想文をUPしました。乱文ですがよろしければ、ご覧ください。 http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=5077612 …


このような仕事をやってね?


ガイア・アートハーバーは、見果てぬ夢です。まるで、ドン・キホーテです、笑い

今の仕事

今の仕事は、前職の延長線上にある。

インターネットの開発、データーセンターの開発、端末の開発

ハードウェアはそろった。今は、ソフトウェア開発(コンテンツ)&販売をやっている。


1.            学歴
  1975年3月 福岡県立嘉穂高等学校 卒業
  1976年4月 東京大学教養学部理科1類 入学
  1981年3月 東京大学工学部物理工学科 卒業

大学における専攻
応用物理(高橋良二 助教授)
・  半導体物性、量子力学、電磁気学、熱力学、流体力学、古典力学
・  制御理論、回路理論


  TAC
  ・ 中小企業診断士講座 修了 2002年9月

  翻訳学校 フェロー・アカデミー
・  翻訳入門 修了(中村紀恵 先生 2003年12月)
・  実務基礎 修了(佐藤佑子 先生 2004年3月)
・  文芸基礎 修了(光野多恵子 先生 2004年3月)
・  コンピュータA 修了(池田豊司 先生 2004年6月)
・  テクニカル英訳B 修了(長谷川至誠 先生 2004年9月)
・  コンピュータゼミ 修了(佐藤洋一 先生 2005年2月)
・  ノンフィクション 修了(仙名紀 先生 2005年2月)
・  メディカル 修了(小幡美恵子 先生 2005年9月)

  株式会社アメリア・ネットワーク
  ・ ブックハンター養成講座 修了 2005年7月


2.職歴

  1981年4月 沖電気工業株式会社 入社

  2001年11月 沖電気工業株式会社 退社



●テーマ:System on globe

ネットワークシステムの開発(1981年から1984年)

・  ハードウェアの導入・接続など(IBM大型汎用機、DECミニコン、沖パソコン)
 ・  ネットワークの選定・試験・加入など(NTT公衆電話網、KDDパケット交換網VENUS-P)
 ・  ソフトウェアの開発(仮想端末ソフト、ファイル転送ソフト)
・  ネットワークシステムの試験・評価(国内―数箇所、海外―独、米)
・  国内および海外の支社、取引先に設置した沖のPCから、東京にあるIBM汎用機     上でシミュレーションのオンライン実行を可能にした。
●テーマ:System on floor
並列推論計算システムの研究(1984年から1987年)
(通産省プロジェクト 第5世代コンピュータ技術開発機構との共同研究に参加)
・ 人工知能の研究
・  ハードウェア・OSの研究(並列推論マシン)
・  推論言語の研究(逐次関数型言語、逐次論理型言語、並列論理型言語)
・  アプリケーションソフトの開発(レイアウトシステム-並列論理型言語)
・  システム構成の検討・評価(マシン構成、ネットワーク構成、ソフトウェア構成)
・  第5世代コンピュータ技術開発機構へ開発したソフトなど一式を納品した。
●テーマ:System on chip
システム合成ツールなどの評価・導入(1987年から1998年)
(USのEDAベンダとの取引。Synopsys、Cadence、Mentorなど)
・  記述言語によるシステム記述法の研究
・  システム合成ツールの評価(システム記述―記述言語、構成物の接続情報)
・  システム解析ツールの評価(システム記述―記述言語、解析結果)
・  システム構築ツールの評価(システム記述―状態遷移図、記述言語)
・  設計者へ設計環境の提供、サポートを行った。
  ●テーマ:設計環境の管理・保守
設計環境の管理・保守(1998年から2001年)
・  設計用WS・PCの管理・保守(SUNのUNIXマシン、Windows-PC)
・  設計用ツールの管理・保守(ISO-9000に基づく)
・  アメリカのCADベンダー、Synopsys、Cadenceなどとの間で取り交わしたソフトウェア・メンテナンス契約
(FAM契約?包括的な契約です、総額10億円くらい?)の担当。もちろん、社長決裁の案件です。

  2004年~2008年 翻訳業(個人事業主)
  2009年~Creator(個人事業主)


3.連絡先など

#所在地
〒154-001
   東京都世田谷区池尻
氏名:青柳 洋介(あおやぎ ようすけ)
性別:男
生年月日:昭和31年6月22日

E-Mail:  ayosuke.cosmos@gmail.com
Web Site : http://ayosuke-cosmos.blogspot.com/


#資格

免許・資格 普通自動車 xxxxxxx号 昭和52年8月23日
      第一種情報処理技術者 第1140771号 昭和58年2月10日
(なお、ペーパードライバーなので、運転免許は身分証明書として使用)

シャングリラ真っ最中

たつを効果

1976年たつ年生まれのオンパレード

森山たつをは人材派遣業のグローバル展開

安達もじりはNHKのディレクター。赤毛のアンの朝ドラをやる。

三輪記子は弁護士。美魔女で売り出し中。

そんで、今夜は生きが良いたつ年生まれのお兄さん二人。

イベント屋と音楽マネージャー

音楽マネージャーは嫁さんが陣痛発生。日赤病院にかけつけたが、赤子が引っ込んで、一時停戦。

秋の園遊会はドラゴンのオンパレードだ~。つまり、シャングリラだと言うこと。

秋の園遊会は、

ラーマーヤナ(読了)、シャングリラ(最中)、アラビアンナイト(翻訳中)、古事記(未読)

われわれはアジア人である。


2013年10月14日月曜日

輸入品です。

輸入品ですか?

日本の情報を輸出しないと、日本はどんどん閉塞する。


ロシアは「中東反米の拠り所」か | 酒井啓子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト http://www.newsweekjapan.jp/column/sakai/2013/10/post-740.php … @Newsweek_JAPANさんから

サムスン誕生

じゃないと、サムスンはあり得ない。

アップルとタメ張っている。根性もんだよ~

おじさんは引退です。戦線離脱です。ベテランです。

veteran
【名-1】〈米〉退役軍人、古参兵、在郷軍人
【名-2】経験豊かな人、第一人者、老練家、老練者
【形】〔仕事などにおいて〕経験豊かな、熟練の、老練の



【過去記事紹介】: フィリピン留学2校目 山奥韓国人経営スパルタ式 その3 韓国人の英語教育の凄さと問題点について学んだこと編 http://morizo.asia/?p=185


オラクル出身だろ? 昔、シリコンバーレーへ行った。意味わかるよね?


モロッコのマラケシュなどへも行った。もちろん、エコノミークラス。

シリコンバーレー行はエグゼクティブクラスだった。


言っておくが、スパルタ教育はクリエイティブでない。先が無い。

iPhoneはダウンサイズの究極の姿です。iPhoneよりも、サイズが大きいのは低級品です。


茂木健一郎は大丈夫なの? ソニーコンピュータ研究所。  茂木健一郎の本を買ったが、読むに値しないので、すぐにブックオフ行。


シリコンバーレーでは、システム開発者が仏教の本を読んで、システムについて研究している。


これは、超シリコンバーレークラスです。

The Great Three - 三大聖人

Sakyamuni perceived Rules from Brahman,
And then advocated Order!

Jesus perceived Words from God,
And then preached Love!

Muhammad perceived Doctrines from Allar,
And then exhorted Equality!

釈迦牟尼はブラフマンから啓示を受けて,
「秩序」を「説法」した。

イエスはゴッドから啓示を受けて,
「相愛」を「預言」した。

ムハンマドはアッラーから啓示を受けて,
「平等」を「説教」した。



スティーブ・ジョブズはシリア系アメリカ人?

やはり、超シリコンバーレークラスです。


オバマはイスラムとキリストの血を引いている。仏教が無いのかな?


オバマは、急きょ、鎌倉の大仏を参った・・・

面白い=~


神道も入れると・・・

ドラゴン界、ジャーの世界になります。自然信仰


サイエンスも入れると・・・

Creation

Yahweh created Heaven and Earth,
Rain comes from the heaven to the earth,
Vine grows,
And then it became a woman! 

God created Heaven and Earth,
Rain comes from the heaven to the earth,
Vine grows,
And then it became a woman! 

Allah created Heaven and Earth,
Rain comes from the heaven to the earth,
Vine grows,
And then it became a woman!

Brahman created Heaven and Earth,
Rain comes from the heaven to the earth,
Vine grows,
And then it became a woman!

Dragon created Heaven and Earth,
Rain comes from the heaven to the earth,
Vine grows,
And then it became a woman!

Energy created Universe,
Rain comes from the universe to Gaia,
Vine grows,
And then it became a woman! 
  
天地創造 

ヤハウェが天地創造し、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった!

ゴッドが天地創造し、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった!
 
アッラーが天地創造し、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった! 
 
ブラフマンが天地創造し、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった! 

ジャーが天地創造し、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった!

エナジーが宇宙を創造し、
ガイアに雨が降り、
つたが生え、
女になった! 


天地創造クラスです。  ヤハウェ、ゴッド、アッラー、釈迦牟尼、ジャー、エナジー、、、


訂正)

天地創造クラスです。  ヤハウェ、ゴッド、アッラー、ブラフマン、ジャー、エナジー、、、


モーゼ、イエス、ムハンマド、釈迦、、、といえども、人です。

人は完全ではない。誤りがある。


人類の特徴は二足歩行と大きな脳です。

出版は情報産業に含まれる。脳の仕事です。出版の役割は大きい。責任は重大です。


バイブルもコーランも出版されている。活版印刷は技術革新だった。知の大衆化に大きな役割を果たした。知の解放です・・・

本日の名言

Retweeted 岩波書店 (@Iwanamishoten):

【今日の名言】ニューヨークにはただでなにかを呉れる人間はひとりもいません.彼らの場合,好奇心と慈善心が背中合わせになっているんです.――『オー・ヘンリー傑作選』「マディソン・スクェア千一夜物語」


本日の名言。

キリスト教徒は人類愛、慈悲の心がある。そういうことでしょ?

アメリカは発明大国である。好奇心がある。

ニューヨーカーは自立心がある。かな?



日本人が国際舞台で馬鹿にされる理由は?

テレビが言っていた。日本は経済は一流。政治は三流。

テレビに責任があるのでは? 笑い

維新の会を選ぶか、未来の党を選ぶか?

日本国民は維新の会を選んだが・・・

結局は、アベノミクスを選択した。




慶応3年10月14日,徳川慶喜が政権返上を上表,翌日勅許されます.慶喜にとって,《大政奉還》は「二歩前進」につなげるための「一歩後退」だったのですが,事は彼の思惑とは違う方向へ… 激動の歴史過程は,宮地正人『幕末維新変革史』にて

ブランド

僕の返信くらいは、適切に処理してね?

ハイブランドでしょ? ブランドの名に恥じない。

こういう意識がブランドを高める。


まずは、創業者の理念を再確認する。原点です。

そして、今、何をすべきか考える。

伝統も、変わらなければ、死んでしまう。


宗教戦争を見たら、分かるでしょ?

教祖が生まれた時代とは異なる・・・

フローコントロール

やはり、Facebookもフローコントロールしている・・・

僕の投稿はオーバーフロー気味です。


フロー制御 【 flow control 】 フローコントロール

データ通信において、受信側の処理が追いつかずにデータを取りこぼしたりするのを防ぐため、通信状況に応じて送信停止や速度制限などの調整を行う機能のこと。

コンピュータ間あるいはコンピュータと周辺機器の間でデータのやり取りを行う場合、相手から受信したデータはバッファメモリにいったん記録され、その後プロセッサから読み出されて処理される。このとき、送信が速過ぎてバッファメモリがあふれそうになったり、受信側が何らかの処理に忙しくてデータの処理を進められない場合などに、送信側の機器にこれを通知して、送信を一時中断したり、速度を低下させたりする。こうしたデータの流れの調整をフロー制御という。

フロー制御にはハードウェアフロー制御とソフトウェアフロー制御がある。ハードウェアフロー制御は、通常の信号線とは別にフロー制御専用の信号線を用意する方式で、最も一般的に利用される方式である。RS-232CのCS/RSフロー制御(CTS/RTSフロー制御)などがこれにあたる。ソフトウェアフロー制御は、制御専用の信号線を使わず、通常の信号線で送受信するデータ列の中に制御データを埋め込む方式である。アナログモデムが公衆回線を通じて通信する際に行うフロー制御などがこれにあたる。

ニューヨークの歌、トーキョーの歌

ジャズのテイク・ファイブを聴くと、ニューヨークを想い出す。

トーキョーに似合う歌は何だろうか?

美空ひばりの赤いリンゴ?


No.65
Take Five
Lyrics by Iora Brubeck, Dave Brubeck

Won’t you stop and take a little time out with me
Just take five
Stop your busy day and take the time out to see
I’m alive

Though I’m going out of my way
Just so I can pass by each day
Not a single word do we say
It’s a pantomime and not a play
Still I know our eyes often meet
I feel tingles down to my feet
When your smile gets much too discrete
Sends me on my way

Wouldn’t it be better not to be so polite
You could offer a light
Start a little conversation now
It’s alright, just take five, just take five

2005/11/20
5分だけ
詩 アイオラ・ブルーベック デイブ・ブルーベック
訳 青柳洋介

ちょっと止まって、時間を空けてよ。
5分だけよ
ちょっと休んで、時間を空けてよ。
私がだいじょうぶか見てよ

私はいつもの道をはずれて、
毎日、わき道を通ることができるわ
ちょっとくらい話せるでしょ
芝居じゃなくて、パントマイムでいいのよ
今でも、よく目が合うのを知っているわ
心がひりひり痛むのよ
あなたが困り顔になって、
私をいつもの道に戻したらね

そんなに堅苦しくしないほうがいいわ。
ちょっとしたことよ
ちょっと話しましょうよ。
いいでしょ。5分よ。5分だけよ

リンゴの歌

【作詞】サトウ ハチロー
【作曲】万城目 正

1.赤いリンゴに 口びるよせて
  だまってみている 青い空
  リンゴはなんにも 云わないけれど
  リンゴの気持ちは よくわかる
  リンゴ可愛や 可愛やリンゴ

2.あの娘よい子だ 気立のよい子
  リンゴによく似た 可愛い娘
  どなたがいったか うれしい噂
  軽いクシャミも とんで出る
  リンゴ可愛や 可愛やリンゴ

3.朝のあいさつ 夕べのわかれ
  愛しいリンゴに ささやけば
  言葉は出さずに 小くびをまげて
  明日もまたねと 夢みがお
  リンゴ可愛や 可愛やリンゴ

4.歌いましょうか リンゴの歌を
  二人で歌えば なおたのし
  皆で歌えば なおなおうれし
  リンゴの気持ちを 伝えよか
  リンゴ可愛や 可愛やリンゴ

七福神

僕は無理に減量しない。七福神は神さまです。


天気は常に正常です。

天気は常に正常です。人が異常なだけ。


未来は予測可能です・・・




 【イスラマバード=武石英史郎】インド東部オディシャ州のベンガル湾沿岸に12日夜、超大型のサイクロンが上陸し、PTI通信によると、風速約60メートルの暴風や高潮などで数十万戸の家屋が損壊。少なくとも17人が死亡した。

 1999年に同州などを襲ったサイクロンでは1万人近い死者が出た。今回はそれ以来、最大級の勢力とみられていた。地元州政府は前回の教訓から、海岸沿いなどに住む約90万人をあらかじめ避難させており、パトナイク州首相は「住民たちの協力で人的被害を最小限にとどめることができた」と語った。

石油の枯渇

マレーシアで孤児院に行って感じた事 - やのなのねのblog http://blog.livedoor.jp/yanonanone2005/archives/33090881.html … まぁ、なんだかんだで日本もそれなりにやっていくというのもありがちなシナリオです。マレーシアも石油が枯渇したらアウトだし、どうなるかはわかりませんが「備えよ常に」です。

柳井縞

柳井縞。ユニクロの柳井さんと関係がるのかな?



 【松井望美】安倍晋三首相の妻昭恵さんが13日、山口県長門市で農作業着のファッションショーをプロデュース、モデルとしても出演した。同県下関市でコメ作りに挑戦している昭恵さんは大学生らがデザインした農作業着に身を包み、「農ガール」ぶりを発揮した。

 ショーは、昭恵さんが「若者に農業を身近に感じてほしい」と発案。第1次安倍内閣の時に宮中晩餐(ばんさん)会用ドレスを共同開発した縁のある山口県立大と協力して催した。ショーでは大学生らにまじり、山口の伝統織物「柳井縞(じま)」で作った作業着などを披露した。地元の文化施設のステージに設けられたランウエーでポーズをとってみせた。

健康体操の成果

健康体操の成果です。


あいこ姫へ

体重計が意味するモノは?

4キロくらい減った・・・

予定通り・・・

9/01/2012

あいこ姫の職業は?

やっと、分かった・・・

あいこ姫の職業は?

健康体操プランナー&コーチ

健康体操のプランとメニューを作る

生徒に、プランとメニューに従って、健康体操をしてもらう

そのトキに、健康体操のコーチをする

そして、健康体操の結果を分析して、次の健康体操のプランとメニューを作る

料理学校と似ている、笑い

あいこ姫へ

医食同源だから、食事についても、コーチするんでしょ?

料理の基本は?

言葉の意味を考えましょうね?

想作料理とは?

つまり、栄養士と給食のおばちゃん

1.メニューを考える

2.予算を出す

3.材料を調達する

4.調理する

5.味見する/盛りつける

6.食べる/感想を述べる

Prevert

at ryoriYA?

【社稷】しゃしょく

①[礼記(祭儀)]昔の中国で、建国のトキ、天子・諸侯が壇を設けて祭った土地の神(社)と五穀の神(稷)。

②[論語(先臣)]国家。朝廷。

安くてうまいのは、旬です。

あいこ姫の学校の目玉商品は?

健康体操&料理

ハイブリッドです・・・

hybrid
【名-1】雑種、混血、交配種、ハイブリッド、掛け合わせ
【名-2】合成物、混成物
【名-3】混種語、混成語
【名-4】ハイブリッドカー◆電機モーターとガソリンエンジンの両方を適宜使う省エネ車のこと



 【志賀英樹】70代の体力は、ここ12年で5歳ほど若返った――。文部科学省が13日に発表した「体力・運動能力調査」で高齢者の体力の向上ぶりが分かった。健康への意識が高まり、スポーツクラブなどで定期的に運動する人が増えたためとみられる。

 調査は昨年5~10月に、全国の6~79歳の約7万4千人を対象に実施した。65歳以上は、調査を始めた1998年度以降、「握力」「上体起こし」「6分間歩行の距離」などほとんどの項目で、記録が伸びているのが特徴だ。

 なかでも70~74歳、75~79歳は、男女とも全6項目の得点合計で過去最高を更新し、70~74歳は2000年の65~69歳、75~79歳も00年の70~74歳の水準に並んだ。65~69歳の男性の得点合計も過去最高だった。

2013年10月13日日曜日

原発事故の責任

東京電力の原発事故だろ? 原発は国策だろ?

責任は?

日本国、東京都、福島県、東京電力

メディアの中枢は東京にあって、東京電力の電気を使っている。

 五輪に沸き返る東京の様子や、消費税増税がメディアをにぎわす一方で、第一原発の報道はトラブルばかりで、作業員の声はほとんど報じられない。被災地に著名人が慰問に訪れても、作業員には会わずに帰る。

ミレニアム問題

ミレニアム問題です。


 秋を確かめに、フランス南部のエクサンプロバンスに出かけた。土地の画家セザンヌが愛した光と泉の街だ。ここも残暑の中ながら、10月の日差しはさすがに柔らかい。噴水が連なる名所ミラボー通りのプラタナス並木は、色あせた葉をまだしっかりと蓄え、やさしい影を歩道に投げていた。

 南仏の秋は、どうかすると冬より寂しい。裏道にまであふれた行楽客(バカンシエ)や、音楽祭の余韻のせいだろうか。一年を通してにぎわう観光地にも、引き潮のように「オフ」の空気が漂う。

 バスで約30分、マルセイユに出た。旧港を巡る道は人影まばら。「誰もいない海」とはいかないけれど、季節はなるほど、ひとつ回っていた。

 岸壁に巻き尺を垂らし、海面までを測る。干潮に向かう時刻にしては意外と水が近く、75センチだった。潮の干満、四季の移ろいとは別の時間スケールでゆっくり、しかし有無を言わせず進行中の変異を思った。ニュースで知った「82」という数字を重ねて。

 国連の、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書である。今世紀末の世界の平均気温は、ここ最近(1986~2005年)に比べ最大4・8度上がり、海面は「82センチ」高くなるかもしれないという。報告は、温暖化の原因は95%以上の確率で人間の活動にある、とも指摘した。

    *

 18世紀半ばの産業革命以来、大気中の二酸化炭素濃度は4割高まり、地球は丸い温室になった。石炭や石油を燃やし続けた結果である。戦争をはじめ「人の営み」が加速する20世紀から、影響は目に見えるようになる。

 北極海の氷が解けて新航路ができる一方で、南極では厚い氷床が海に崩れ落ちている。北の巨島グリーンランドの氷床は厚さ数キロに及び、すべてが消える場合、世界の水位は千年かけて7メートルほどせり上がるそうだ。

 「今世紀末で82センチ上昇」も最悪のケースというが、どうだろう。二酸化炭素を野放図に吐き続ける米国や中国を思うに、これで収まるか疑わしい。

 最高地で2・4メートルしかないインド洋の島国モルディブは、海面が1メートル上がると国土の8割を失う。南太平洋のツバルやキリバスも似た境遇だ。おぼれるように国を追われる「環境難民」があふれかねない。

 国際的な対策を練り直す15年の会議(COP21)が、ひとつの岐路と目される。ホスト国に手を挙げたフランスのルモンド紙は、社説で「行動における無責任から脱しよう!」と記した。地球の危機に、海も山もない。

    *

 だれ(なに)が世界を動かしているか、という問いがある。国なら欧州列強、米ソの時代と続き、中国が台頭してきた。宗教、あらゆる欲望、情報や医療のテクノロジー、近年はマーケットも侮れないが、結局、地球環境を超える支配者はないように思う。

 人にも生物としての制約があり、空気や水、食糧が怪しくなれば危うい。すでにこの惑星は、暴風雨や干ばつの多発で怒りのサインを発している。

 地表の熱を深海がじわじわ抱え込んでいる、とする仮説がある。ある日突然、海か空の堪忍袋が破れたらどうしよう。それは、秋にプラタナスが葉を落とすといった感傷には遠い、激烈な事象になろう。ひと握りの都合で、他の数十億人、まだ見ぬ数百億人、すべての動植物を苦しめるような不道徳が長続きするはずはない。

 まだ間に合う。化石燃料でも原子力でもない、第三の道を少しずつ広げることだ。自然エネルギーと、節約・循環型の社会である。日本には、それに挑んで範となる力と責任がある。

 研究者が叫んでも、リーダーたちが動かなければ変わらない。まずは科学と政治を隔てる「無責任の壁」を崩そう。人の一生=せいぜい1世紀の巻き尺で考える限り、危機感は薄まり、地球はどんどん住みづらくなる。あすの空模様も気になるが、たまには個を離れ、10世紀先を心配してみたい。

原発のコスト

廃炉には、40年かかるんだろ?

原発のコストは本当に低いのか? 廃棄物管理は10万年だろ?



 【根岸拓朗、笠井哲也、岡本進、木村俊介】東京電力福島第一原発で9月以降、単純な作業ミスによるトラブルが続いている。放射線量の高い現場で働き、汚染水まで浴びた作業員もいる。ミスの背景に何があるのか。

福島第一、頻発する作業ミス
 「浴びちゃったな」「きょうも高かったな」

 第一原発の出入り口「入退域管理棟」。その日の仕事を終えた作業員たちが、渡されたレシートのような紙を見てつぶやく。無言で数字を見つめる人もいる。

 記された数字は、被曝量。1日で2ミリシーベルト近く被曝する作業員もいるという。一般の年間追加被曝限度の2倍近い。

 建屋周辺は今も毎時100ミリシーベルト超の場所がざら。作業ごとに浴びる線量を想定して計画を立てて現場に向かうが、1年間の被曝限度50ミリシーベルトを超えると、その年は現場では働けなくなる。

 「被曝線量がパンクすれば、ポイ捨てされるだけ」。10年以上、第一原発などの原発で働いてきた30代の男性は、そう自嘲する。

 事故前は原子炉建屋内などの作業でチームの責任者も務めた。事故直後、避難先から志願して戻り、原子炉に水を入れるために建屋にホースを運んだ。被曝量が1時間で10ミリシーベルトを超え、「死ぬかと思った」こともある。

 五輪に沸き返る東京の様子や、消費税増税がメディアをにぎわす一方で、第一原発の報道はトラブルばかりで、作業員の声はほとんど報じられない。被災地に著名人が慰問に訪れても、作業員には会わずに帰る。

 「今は社会全体で応援してくれる空気が感じられない。モチベーションがどんどんなくなる」とぼやく。

 入退域管理棟で働くベテランの男性は、汚染水絡みのトラブルが相次いだ夏ごろから、作業員の肌や下着の汚染が増えたと感じる。

 防護服に全面マスクを身につけてはいるが、マスクを外す際に汚れた手袋で首筋に触れる人もいるという。「事故後にゼネコンが集めた作業員は経験も知識も浅く、防護服も上手に脱げない」

 第一原発は通常の発電所と違い、ガレキ撤去やタンクの据え付けなどで少しずつ様子が変わっていく。事故前の作業経験が通用しない現場もある。男性は「国が対策に乗り出してから、きつい作業工程が組まれ、現場に余裕がなくなっているのでは」と推測する。

受賞して、売り出す? 僕は賞には疑問を持っている。

ノーベル賞でさえ、必ずしも、公正でないと考えている。

要するに、審査員の偏見で決まる。

【サイン本ネット予約販売受付中】10月末発売の美輪和音『ハナカマキリの祈り』(四六判上製)を予約販売します。 第7回ミステリーズ!新人賞受賞作家にして、映画〈着信アリ〉シリーズの脚本家が描く衝撃のミステリ。詳細は→  http://bit.ly/1bYmLJU

官と民

官の仕事は社会を維持すること。

民の仕事は売ること。

年金、医療、介護は官の仕事。

民で大金を稼いだ人は官のお世話にならなくても良いのかも?

情報輸出

結局、情報輸出の話になる・・・

マーケティングを研究していると、市場規模が重要だと分かる。

買い手が多ければ、売り上げも多くなる。単純な話ですが、重要です。


機械などの工業製品、つまり、モノはたくさん輸出した。理科系はこれで良い。

だが、文学、音楽、映画など、つまり、情報はほとんど輸出できていない。文科系はこれではダメ。


何を英訳するか?

四谷怪談は、ニッポンのホラー


英米人の日本文学研究者などに、翻訳を依頼することになるでしょうね?

出版の役割

出版は、知を広報する役割があります。


機械などの工業製品、つまり、モノはたくさん輸出した。理科系はこれで良い。

だが、文学、音楽、映画など、つまり、情報はほとんど輸出できていない。文科系はこれではダメ。


炭素文明論は輸出できないかな?

未来は自然エネルギーをベースにした循環型社会になる。

昔とは違う。人類が意図的に資源を循環させる。


二大文明は農耕文明と機械文明です。炭素文明論は面白いかも? 水素経済というのもあるらしいが・・・


炭水化物文明論はどうでしょうか? 炭素と水素と酸素



人文主義の実践とは、何でしょうか?

ニッポンのヒューマニズムとは、何でしょうか?

ニッポンのヒューマニズムは輸出できないかな?

21世紀のルネサンス

Sell the sizzle, not the steak.

sizzle
【名】ジュージュー[シューシュー]という音
【自動-1】ジュージュー[シューシュー]と音を立てる
【自動-2】焼けるように暑い
【自動-3】カンカンに怒る、怨む
【他動】~をジュージューと焼く、~をジリジリと焼く



The Motto

21st. Century Renaissance
The Greatest Illusions
Create the NeoClassic&NeoNeo&ClassicNeo

21世紀のルネサンス
偉大なる幻想
新しくて古いもの、新しくて新しいもの、古くて新しいものを創造する

We don't create the ClassicClassic.
We share those, for example, the Pyramids.
We call them the World Heritages.

歴史や伝統は参考にするものである。真似するものではない。伝統でさえ、変わらないと、死んでしまう。過去は、結果、変えられない。今は、刹那、生きている。未来は、創造、新しく創る。そして、歴史は繰り返さない。似ているようで、非なるもの、それが歴史を刻むのだ。

英語圏のマーケットは大きい。

アメリカのセレブは、いいね!が数千万単位

日本のセレブは、いいね!が数十万単位

マーケットの大きさが違う。英語圏のマーケットは大きい。


日本のコンテンツも、マーケットが大きい英語で売り出すべきだ!

日英翻訳者の仕事が増える。

セレブリスト

モノホンのセレブ・リスト

チョー個人的な見解ですが・・・

江崎玲於奈(SONY、エサキダイオード、トンネルダイオード)を追加しました。

Personal HALを考える上での原点だったので・・・

●音楽



ニーナ・シモン(ジャズ他)



バーブラ・ストライザンド(ポップス)

サッチモ(ジャズ)

コルトレーン+マイルス+エヴァンス(ジャズ)

ボブ・マーリィ(レゲエ)

セルジオ・メンデス(ラテン+ヒップホップ)

プレヴェール(シャンソン、詩人)

ホルスト(クラシック、惑星)

、、、

●映画

チャップリン(黄金狂時代、モダンタイムス、独裁者、街の灯、ライムライト)

ウディ・アレン(セレブリティ)

ゴダール(ヌーヴェルバーグ)

バーブラ・ストライザンド(追憶)

キューブリック(時計仕掛けのオレンジ、2001年宇宙の旅)

フレドリクソン(エンジェル・オブ・ザ・ユニバース)

ヴィム・ヴェンダース(ランド・オブ・プレンティ)

、、、

●美術

ダリ(記憶の固執)

ゴッホ(ひまわり)

喜多川歌麿(浮世絵)

、、、

●文学

ダンテ(神曲)

ホメロス(オデッセイ)

紫式部(源氏物語)

不詳(平家物語、祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり)

杜甫(国破れて山河あり、城春にして草木深し、、)

魯迅(狂人日記)

、、、

●芝居

シェークスピア(ハムレット、リチャード3世、ベニスの商人)

、、、

●建築

ルイス・カーン(バングラディッシュ国会議事堂)

、、、

●物理

コペルニクス(地動説)

ニュートン(万有引力、運動の法則)

マクスウェル(電磁気学)

ユング+パウリ(心理学+量子力学)

ハイゼンベルク(量子力学)

アインシュタイン(相対論)

ハッブル(宇宙論)

、、、

●化学

アリストテレス

、、、

●生物学

ダーウィン(進化論)

イリヤ・プリコジン(複雑系)

ワトソン+クリック(遺伝子)

、、、

●数学

ユークリッド(幾何学)

ピタゴラス(代数学)

ガロア(群論)

、、、

●コンピュータ

チューリング+アラン・ケイ=ビル・ゲイツ

江崎玲於奈(SONY、エサキダイオード、トンネルダイオード)

、、、

●哲学

ニーチェ+ヒットラー+ギュンター・グラス(超人思想)

荘子(胡蝶の夢)

、、、

●宗教

釈迦牟尼(仏教)

モーゼ(ユダヤ教)

ジーザス(キリスト教)

ムハンマド(イスラム教)

、、、

●医学・薬学

ヒポクラテス(ギリシャ)

薬師如来(インド)

華陀(中国)

大長今(朝鮮)

陰陽師(日本)

、、、

●経済

ジャン・ジャック・ルソー(社会契約論)

アダム・スミス(国富論)

マルクス(資本論)

、、、

●政治

天照大神(日本)

卑弥呼(日本)

サロメ(ユダヤ)

ジャンヌ・ダルク(フランス)

ドンキホーテ(スペイン)

ドラキュラ(ルーマニア)

エカテリーナ(ロシア)

ステンカラージン(ロシア)

ラムセス(エジプト)

ハイレ・セラシエ(エチオピア)

坂本龍馬(海援隊)

福沢諭吉(政治家、教育者)

チェ・ゲバラ(キューバなど)

毛沢東(中国)

ガンジー(インド)

J.F.K(アメリカ)

、、、

●日本人など(チョー個人的な見解です)

吉田ルイ子(写真家)

戸川昌子(シャンソン歌手)

范文雀(女優)

内田吐夢(映画監督)

宮崎駿(アニメ)

星新一(ショート・ショート)

司馬遼太郎(竜馬が行く)

吉行淳之介(作家)

秋野亥左牟(絵描き)

草間弥生(アーティスト)

小野洋子(ロック歌手)

高村光太郎(詩人)

岡本太郎(芸術家)

福岡正信(自然農法)

唐十郎(芝居)

ダライラマ14世(チベット仏教)

高円宮殿下・妃殿下(皇室)

中田英寿(サッカー)

野茂英雄(野球)

千代の富士(相撲)

谷亮子(柔道)

Sunshine(イラク)

マチルダ(レオン)

オマル・ラディン(ビン・ラディンの息子)

、、、

、、、

、、、

キリがない・・・

---

青柳洋介

2008年2月19日 (火) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (2)

超セレブ

この人、セレブになりたいのかな?

『養豚ガール』素晴らしい。でも、僕が思ったのは、これが30歳超えた男性だと『養豚ニート』とか言ってても、ウンコみたいな扱いだったんじゃないかという事。結局、若くて普通より可愛い女の子というのは、オッサンの800倍くらい有利なんだよ。何をしても


春j師も、若くて綺麗な女で性格も良ければ、今頃、情熱大陸くらい出ていたかもしれない。でも悲しい事にオッサンだ。オッサンは金メダルとかノーベル賞くらい取らないと注目されない。ハードルは高い。


超セレブです・・・

The Great Three - 三大聖人

Sakyamuni perceived Rules from Brahman,
And then advocated Order!

Jesus perceived Words from God,
And then preached Love!

Muhammad perceived Doctrines from Allar,
And then exhorted Equality!

釈迦牟尼はブラフマンから啓示を受けて,
「秩序」を「説法」した。

イエスはゴッドから啓示を受けて,
「相愛」を「預言」した。

ムハンマドはアッラーから啓示を受けて,
「平等」を「説教」した。

広辞苑より

【釈迦牟尼】しゃかむに

(梵語 Sakyamuni 「牟尼」は聖者の意)仏教の開祖。インドのヒマラヤ南麓のカピラ城の浄飯王(じょうぼんのう)の子。母はマーヤー(摩耶(まや))。姓はゴータマ(瞿曇(くどん))、名はシッダールタ(悉達多)。生老病死四苦を脱するために、29歳の時、宮殿を逃れて苦行、35歳の時、ブッダガヤーの菩提樹の下に悟りを得た。その後、マガダ・コーサラなどで法を説き、80歳でクシナガラに入滅。その生没年代は、前566~486年、前463~383年など諸説がある。シャーキヤ・ムニ。釈尊。釈迦牟尼仏。

【Jesus ラテン】イエス

(ヘブライ語のイェホーシュア、またはヨシュアのギリシャ語形Iesousから。「ヤハウェは救いなり」の意)キリスト教の開祖。

北パレスチナのナザレの大工ヨセフとその妻マリアの子として生まれ、30歳ころ。家を出て、ヨルダン川でバプテスマのヨハネから洗礼を受け、神の国の来臨の近いことを告げて、ユダヤ民族の悔改を迫った。神は慈悲深い父で、人間は皆同胞として相愛すべきことを説き、一切の偽善を排し、正義と愛との徹底を期した。初めガリラヤ地方に活動、のち首都エルサレムでパリサイ派や祭司階級批判、讒訴されてゴルゴダ丘で十字架刑により死。弟子たちはイエスが死後3日目に復活したと確信、「油注がれたる」救い主、すなわちメシア(キリスト)と信じ、ここにキリスト教が興起。イエズス。(前4頃~後28)

【Muhammad】ムハンマド

(賞賛される者の意)イスラム教の開祖。アラビアのメッカ生まれ。40歳ころアッラーの啓示を受け、預言者として唯一神の信仰と偶像崇拝の排斥、人間の平等性を訴えて新宗教を提唱したが、支配者の迫害を蒙り、622年ヤスリブ(現在のメディナ)に聖遷(ヒジュラという)、教勢を拡張して630年メッカの征服を達成。勢力は全アラビアに及び、632年に10万の信徒を従えてメッカ巡礼を行い、有名なアラファート山上の説教の後、まもなく病没。マホメット。(571頃~632)

2013年10月12日土曜日

理論と実践

アメリカ発の英語のマーケティングの本は理論が主体です。

森山たつをの本は具体的です。

両方大事です。理論と実践です。

森山たつをは活動家です。アクティビストです。実践主義です。

経営システム

マーケティングの調査をしていて、森山たつをと出会った。

バーチャルな出会いですが・・・ オンラインミーティングです。


森山たつをは世界を旅して、結局はアジアを選んだ。

成長率が高い世界最大のマーケットだから・・・


1999年3月 早稲田大学理工学部経営システム工学科卒業

森山たつをの視点は、経営システムである・・・



イノベーション

The Concept of Innovation is "Amalgamate organically Agriculture, Forestry,Fishery,Industry,Science,Arts and Civic Life etc."

イノベーションのコンセプトは農業、林業、漁業、工業、サイエンス、アート、市民生活などを、有機的にアマルガメイトすることとする。

 ガイアには機械も含まれる。地球生命体には無機物も含まれる。空気や水がなかったら、生命は死滅する。よって、大気循環、水の循環なども生きているものとして捉える。機械もその一部だ。ガイア、地球生命体思想とはこのような考え方です。
 機械を考える上でのニュー・コンセプトはErgoMechaTronics(人間機械電子工学)だ。機械とのインターフェースは人間的である。構造部分は機械である。コントローラは電子である。そして、これを一歩進めたコンセプトはLifeMechaTronics(生命機械電子工学)だ。生命に優しい電子機器を創る。Universal Designは汎用的なデザイン、広く通用するデザインであるが、少し意味が明確でない。よって、LifeSystemDesign(生命システムデザイン)により、生命に優しいシステムを設計する。

機械もガイアに含まれる

 雇用・労働モデルは上:中:下=1:8:1の正規分布、つまり、ガウス分布が望ましいのではないかと考えている。そのようなモデルを構築して、適正競争下で報酬をガウス分布に従うように経済モデルを創る。税制、雇用(定年なども考慮する)、賃金、報酬などのモデルを再構築する。


経済原理不等式

人流(脳力)>情報流(知力)>物流(体力)>金流(血液)

人流は個人とパートナーシップの脳力によって決まる。情報流はブロードキャスト、コミュニケーション、マスメディア、インディーズメディアなどが作る。物流はシステムデザインとロジスティクスがカナメである。金流はインフラである。マネタリーシステムは安定化が重要だ。
 急激なグローバリズムの結果、個の権利、義務、責任を明確にすることが求められている。合意を形成するにしても、関係者個々が責任ある議論をして、問題解決案が策定できる。今までは、なんとなく、みんなでやってきた。そして、問題が発生すると、責任転嫁、あるいは、連帯責任で、責任の所在を誤魔化してきた。個々の役割を明確化して、個々がそれに対応する「権利」「義務」「責任」を果たし、関係者で協力することこそ、真の意味でのチームワークである。
 なんとなく、みんなでやりましょう。頑張りましょう。役割や責任はあいまいにしたままで。このような方法論は、ムリ、ムダ、ムラを発生させる。なおかつ、権限委譲を行わなければ、些細な問題から大きな問題ま、トップの判断になってしまう。権限委譲された側が責任を持って判断すればよい。トップはそれを承認するのみで問題ない。グローバルで、健全化すべきシステムのアイテムを共有する。 そして、トレードオフ問題として捉える。
 現代の開拓団はシステマティックに行う。システム化に際しての根本はベースシステムは国際標準でありアプリケーションシステムは当事国標準である。革命、闘争よりも、システムの健全化というコンセプトで、新資本主義システムを構築する。グローバルで、健全化すべきシステムのアイテムを共有する。そして、トレードオフ問題として捉える。

例) 治安維持システムの健全化

フリーダムとルールダム、カオスとオーダーのような二項対立概念を適切なポイントへと移行する為のシステムのトレードオフ問題である。以下は、健全化すべきインフラシステムのアイテムだ。

基礎インフラ(緊急支援)
・治安維持システム
・給水、給食、医療システム
・選挙システム

インフラ展開(当事国の制度改革の支援)
・電力需給システム
・物流交通システム
・通信放送システム
・水道光熱供給システム
・食料供給システム
・医療システム
・法治システム
・教育システム
・金融システム
・市場システム
・農業システム
・気象システム
・経営労働システム
・環境保護システム
・資源管理システム
・・・
・・・

以下はトレードオフのキーワードである。

維持(サステナビリティ)、公正(フェア)、公開(オープン)、正直(オネスト)、安定(スタビリティ)、安全(セイフティ)、機会均等(チャンス・イコーリティ)、標準(スタンダード)、危機管理(リスクマネジメント)、ソフト(柔らか)、フィージビリティ(柔軟性)、アマルガメーション(融合)、共生(symbiosis)、グローバル・ローカル、信用・信頼、協力、パートナーシップ、互恵、品質管理、公私、再生(リサイクル)、、、



・バイオ燃料(食料とのトレードオフ)
基本は、生き物が優先、余剰を機械が食べる。
・水素燃料(量的な問題がある)
洋上発電のエネルギーを水素燃料に変換する方法などがあるようだ。
・旧燃料(遅かれ早かれ枯渇する)
化石燃料、原子力など

第三次産業革命と水素エンジンジェット

 経営の核はコーポレート・ガバナンスと倫理であり、経営の基本は人と環境と開発であり、そして、その精神とはグローバル・コーポレート・シチズンシップである。株主から、ステークホルダー(利害関係者)へ、そして、グローバル・コーポレート・シチズンシップへ。つまり、世界中の人々、ひとりひとりが、グローバルで関連している。そして、ひとりひとりが率先して、協力関係を築き、その精神を実践していく。


金曜日, 11月 13, 2009

アドホック開発から、グローバル開発へ - モモ

インフラ開発手順は?

携帯電話網を設置、道路や建物などのインフラ開発時には携帯電話は必要。

携帯電話網 -> インフラ整備 -> デジタル通信・放送網&交通・物流網

インフラ開発の大まかな流れはこのようになるはず・・・

世界の首脳へ

1.航空網の再開発

2.鉄道網の再開発

3.道路網の再開発

空路 -> 鉄道 -> 道路

全世界で、検討する必要があるのでは?

海路も加える?

グローバル交通・物流網、グローバル情報網の開発は、共通利益じゃないの?

最適化、効率化はグローバルレベルで、検討すべきじゃないの?

アドホック開発から、グローバル開発へ

つまり、温暖化問題と連動しているはず・・・


Politics is Logic, Economy is Index, Health is from Soul…

We need to improve EcoSystem.

EcoSystem is consists of Economy and Ecology in the Gaia Biotope.

The Gaia Biotope - Our Point Of View

This ViewPoint will be provided through our Doctor Station by NASA, JAXA and so on.

Where is your ViewPoint?

We should see from Global and from Local at the same time!

This ViewPoint will be provided by People from all over the World.

Intermediate ViewPoint will be provided from various Flying Vehicles.

Simple is Beautiful.

We need to improve EcoSystem.

EcoSystem is consists of Economy and Ecology in the Gaia Biotope.

The Gaia Biotope - Our Point Of View

This ViewPoint will be provided through our Doctor Station by NASA, JAXA and so on.

Intermediate ViewPoint will be provided from various Flying Vehicles.

This ViewPoint will be provided by People from all over the World.

温暖化・環境問題のマイルストーン

1970年(ローマクラブ) - 2010年(京都議定書) - 2050年(ターゲット)

アジア開拓

僕はマニラ移住を断念した。

http://artharbour-manila.blogspot.jp/


森山たつをは、僕よりも20歳若い。アジア開拓は、彼らの仕事だ。



   個人的には1分の遅れも許さない正確さにリソースを使うより、JRは改善による波及効果が大きい海外アジア鉄道の改善にリソースを使って欲しいと考えています。そして多くの外貨を稼ぎ、それを原資にして国内運賃の値下げをしてくれたらとも。


私が最悪だと思っているのが、フィリピン・マニラの市内交通です。渋滞の多いマニラ市内を移動する市民の足として、鉄道は非常に役に立っているのですが、日本人の私から見ると非効率きわまりない運営をしています。

東京―マニラの航空券は安い日なら2万円を切っており、東京―広島の新幹線代と大差ありません。日本の鉄道会社は国内出張感覚でどんどん技術者を送り、海外アジアの市民たちに快適な電車生活を提供して欲しいなと思うわけです。

BIG tommorrow 2013年2月号
寄稿、取材協力

毎日新聞 2012年12月30日
取材協力

その他、日経ビジネスアソシエ、Software & Design、週刊プレイボーイ、R25などに寄稿、取材記事多数。

略歴
1999年3月 早稲田大学理工学部経営システム工学科卒業
1999年4月 日本オラクル株式会社入社
主に、製造業向けソフトウェアのセールスエンジニアを担当
2006年7月 日産自動車株式会社入社
主に、グローバル物流コスト削減プロジェクトを担当
2008年8月 会社を辞めて世界一周
1年間、中国、アメリカ、キューバ、中南米、チベットなどを訪問
ビジネスクラスのバックパッカーもりぞお世界一周紀行を執筆
2009年8月 日系IT企業入社
プロジェクトマネジメント、システム構築などを担当
2011年10月 アジア海外就職活動開始
アジア7カ国(タイ、インドネシア、香港、中国、シンガポール、
マレーシア、ベトナム)にて就職活動
ほぼ全ての国で内定をいただくも「今しか出来ないこと」である「海外就職研究家活動」活動を選択する
2012年3月 海外就職研究家活動開始
2012年12月 電子書籍個人出版研究家活動開始 電子書籍14冊連続刊行

1976年2月28日生まれ

http://morizo.asia/?p=3376

アマゾンの創造的破壊

日本の商習慣は閉鎖的です。アマゾンが創造的破壊をするでしょう・・・


中抜きをするアマゾン
商習慣を守る楽天

代表的なのが出版業界だ。アマゾンは、国内における書籍販売で紀伊國屋書店をあっという間に抜き、業界トップに躍り出た。

その手法は、書店と出版社の間を取り持つ取次業者を競争させることで徹底的にコストを削減。一方で出版社約1500社と直接契約を結び、仕入も安くすることに成功したのだ。

顧客に安い商品を提供するために、なるべく中間業者を排していこうという経営哲学を持つアマゾンからすれば、互いを競争させるのは至極当然のこと。だが、長らく日本に根付いていた出版社―取次―書店というラインでつながっていた商習慣をぶち壊すものだった。

一方の楽天は、あくまでその国の商習慣を尊重する立場を採る。要は書店や取次を潰していいと考えるか、それとも巻き込んでともに成長すると考えるかの違いだ。

現に楽天はコボにおいても、書店で販売すれば利益の一部を分配するモデルを採り、書店を守ろうとしている。

2013年10月11日金曜日

マーケットは飽和状態

マーケットで、専門を売る?

音楽は二千万曲。本は数百万点・・・

必要なものは、わずかです・・・


モノだって、同様です。

アマゾンで売っている商品の点数は莫大です・・・


アマゾンの5000万点という商品点数は少なく映るが、楽天のように同一商品を店舗ごとにカウントしていないためで、実際は楽天に匹敵する規模である。

http://diamond.jp/articles/-/29009?page=3


必要なものは、意外に少ない・・・

断捨離を検討するときは、まずは、システムを検討しなければならない。

人生の根幹である。シンプルライフです。

そして、パーツを断捨離する。枝葉末端です。

食、情報、衣、住、医、冠婚葬祭

何を断捨離するか?

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる


アート&サイエンスは重要だが・・・

今の時代、細分化されすぎて、乱開発。氾濫している・・・

コンパ

みんなで集まって、飲み食いしながら、わいわいがやがや騒ぐコンパ遊びが廃れた。

飲み屋は閑散としている・・・


コンパとは、仲間と親睦を深めるために行う飲み会のこと。主に日本の学生や若者の使う俗語で、語源はドイツ語: Kompanie、英語: company、フランス語: compagnieなどに由来する。1950年代には「コンパ」という名称のパブも流行した。[1]なお、コンパには、合コン(合同コンパ)、新歓コンパ、追いコン(追い出しコンパ)などの種類がある。

明治期に学生・書生の風俗が確立すると、同じ寮やクラスなどに属する者が互いに親睦を深めるために酒席をともにする習慣が生まれた。もっとも明治期では、酒は必須でなかったらしい。生方敏郎『明治大正見聞史』の81、85頁には、お金を出し合ってパンや餅菓子、焼き芋を買って食べながら歓談する「コンパニー」という集まりが記されている。これが旧制高校・大学を経て、戦後の新制大学に受け継がれ、大学進学率の上昇とともにひろく一般的な習俗として受け入れられるようになったのが現在のコンパである。

2013年10月10日木曜日

理想の死

ころっと、死ぬのが理想です、笑い


食、情報、衣、住、医、冠婚葬祭

食うのは限りがある。住むのは寝泊まりできればよい。

昔は、医者なしで、子供を産んでいたし、医者なしで、死んでいた。

セレブとセレブでないのと、どこが違うの? 大差なし。



先日、経産官僚がブログで「じじいやばばあは早くくたばっちまえ」みたいな事を書いていたが、本音だろう。この御仁だけではなく官僚や1部の政治家は皆そう思ってるじゃないか?極端な少子高齢化で国の社会保障が持たない状態になっている。長生きはいい事だと思うんだが、70代半ばくらいでぽっくり逝くってのもいいのかも知れないと、ふとこの間のTVタックルを見ててそう思った。。。

経営責任

カネが足りないから、増税する。

一体何だ? そんな仕事は子供でもできる。


経営責任を果たせ! 


議員定数削減はどうしたの?

選挙制度の違憲状態は解決したの?


官の仕事は社会の維持です。

民の仕事は売ることです。


大手衣料品チェーンの「ユニクロ」などを展開する「ファーストリテイリング」のことし8月までの1年間のグループ全体の決算は、海外での出店の拡大などによって売り上げが1兆1430億円となり、初めて1兆円を超えました。


スマートフォンの販売競争で苦戦が続くNTTドコモは、先月から導入したアップルのiPhoneに加え、この冬から、国内メーカーの3機種を主力商品と位置づけて、大幅な値引きを行うと発表し、今後、巻き返しを図れるかが注目されます。

NTTドコモは10日、年末商戦向けに発売するスマートフォンの最新機種を発表し、「シャープ」と「富士通」それに「ソニー」の3つの機種を主力の商品と位置づけて、大幅な値引きを行うことを明らかにしました。


業界再編、リストラです。

東京に本店を置く地方銀行の「東京都民銀行」と「八千代銀行」は、経営基盤を強化するため、来年10月の経営統合を目指し、協議を進めることで基本合意したと発表しました。

経営統合するのは、東京・港区に本店のある「東京都民銀行」と、東京・新宿区に本店のある「八千代銀行」で、来年10月をめどに共同で持ち株会社を設立することを目指し、具体的な協議を進めていくことで基本合意しました。
両社は今後、持ち株会社の名前や人事などを決め、早ければ来年3月の最終合意を目指すとしています。
両行が経営統合すると、預金量は合わせておよそ4兆4000億円となり、首都圏の地方銀行で上位のグループに入ります。

尖閣問題

台湾は中国の領土である。尖閣は中国の領土である。日本が中国の領土であるとは言っていないので、大して脅威だとは思わない。


尖閣問題、竹島問題、北方領土問題は大戦後の国境線の確定の問題です。

いまだに未解決なだけ・・・


脅威に対して、どのように対処するか? だれの仕事ですか?


中国の脅威よりも、大規模店進出(大資本)の方が脅威です。

駅前商店街は滅びかけている・・・


大規模小売店舗立地法(だいきぼこうりてんぽりっちほう)は、日本の法律である。略称は大店立地法(だいてんりっちほう)。


田舎でも、大型スーパー、ショッピングモール、ドラッグストア、コンビニなどが征服しました。地元の商店街は消え去る運命です。時代の流れだから仕方ないのかも?


そんで、年寄りが増えてきて、商売が成立しなくなると、大資本は撤退します。

多摩ニュータウンあたりでも、買い物難民が出ている。

田舎でも、そのような状況になることが予想されます。


尖閣問題の解決は政治家の仕事です。

政治家のキャンペーンに踊らされないようにしましょうね?


拉致問題の解決も政治家の仕事です。

北朝鮮を悪者だとキャンペーンしても、意味がない。

政治家のキャンペーンに踊らされないようにしましょうね?


政治家は、自らがやるべき仕事をやらずに、国民に責任転嫁します。

日本の政治はこればかり・・・

グレイトシステムの展開

グレイトシステムの展開はとてつもない仕事です。

人類が100年かけて、できるか、できないか? 人類の存亡にかかわります。

だから、ゆっくりとしか進まないのは、当然の成り行きです。

借金経営

個人でも、企業でも、有利子負債があると、経営は苦しくなる。

日本の国債発行は、1000兆円を超える。借金経営です。


僕は、資産が無いので、借金はできない。

カネもないが、借金もない。

サイエンスの両輪

絵に描いた餅は食えない。リアルは重要。創造力が必要。物理学

想像力は無限である。バーチャルである。いくらでも大きな数字を作れる。数学


物理学と数学はサイエンスの両輪である。そして、

○サイエンス
物理   -   生物
無機   -   有機
エコシステム
(Economy+Ecology)
数学   -   化学

○アート
哲学、宗教、文学、音楽、美術、、、

○テクノロジ
土木、建築、電機、機械、、、

○インダストリ
農業、漁業、林業、鉱業、工業、、、

人類の脅威

人類の脅威は、人類自身の問題です。人が一番怖い。



官営は、社会を維持するのが仕事。

民営は、売るのが仕事。

仕事の本質は天然資源の搾取である。

そして、それを加工して販売している。

天然資源は枯渇する。

未来は自然エネルギーをベースにした循環型社会になる。



将来の増税に備えて、少しでも稼ぐ道を模索しなくてはならない。

同時に、断捨離もする。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる

新見南吉

新見南吉の『牛を繋いだ椿の木』と同じ会話があった。面白かった。

小学校の国語の教科書で、一番面白かった。

渋谷の寿司屋で。中国人の金持ち風の女二人の客。

「赤エビとクルマエビのどっちがおいしいか?」と尋ねた。

寿司職人は「どっちもおいしいです」と答えた。

僕は笑った。

It's difficult to answer. It depends on You!


新美南吉(にいみ なんきち、1913年7月30日 - 1943年3月22日)は、日本の児童文学作家。本名は新美正八(旧姓:渡辺)。愛知県半田市出身。雑誌『赤い鳥』出身の作家の一人であり、彼の代表作『ごん狐』(1932年)はこの雑誌に掲載されたのが初出。結核により29歳の若さで亡くなったため、作品数は多くない。童話の他に童謡、詩、短歌、俳句や戯曲も残した。彼の生前から発表の機会を多く提供していた友人の巽聖歌は、南吉の死後もその作品を広める努力をした。

出身地の半田には、新美南吉記念館のほか、彼の実家や作品ゆかりの場所を巡るウォーキングコースも作られている。半田市は生誕100周年にあたる2013年に新美南吉生誕100年記念事業[1]を各種行った。


違うな~

日本にっぽんとロシヤが、海うみの向むこうでたたかいをはじめていました。海蔵かいぞうさんは海うみをわたって、そのたたかいの中なかにはいって行いくのでありました。

       七

 ついに海蔵かいぞうさんは、帰かえって来きませんでした。勇いさましく日露戦争にちろせんそうの花はなと散ちったのです。しかし、海蔵かいぞうさんのしのこした仕事しごとは、いまでも生いきています。椿つばきの木こかげに清水しみずはいまもこんこんと湧わき、道みちにつかれた人々ひとびとは、のどをうるおして元気げんきをとりもどし、また道みちをすすんで行いくのであります。



これだな。

S31生まれ。小学校高学年の題材だったとぼんやり覚えていますが、こんな内容でした。
筆者が出張か何かで地方の駅前の食堂に入ったところ、女の子が手伝いをしていた。
親子丼と木の葉丼(だったかな?)のどちらにしようか迷っていたところ、
彼女は「おいしいよ、みんなおいしいよ。」と言った。日常的で良くありそうなことですが
ほのぼのとした情景とみんな一生懸命生きていた時代が重なります。
題名と著者をどなたかご存じないですか?

パリス・ヒルトン

パリスちゃんも、Google+とFacebookの両方をやっている。


パリスちゃんも、僕と似ている。たくさんの仕事をしている。

職業
Model, Actress, Singer, Brand, Business Woman, Fashion Designer, Author, Philanthropist and Empire.


Applied Physicist, Creator, System Architect Aoyagi YoSuKe
I am a business man. I am a citizen. I am a mutant android. I am a musician. I am a poet...


パリスちゃんはリッチ。僕もリッチ。この点も似ている。

rich
【名】《the ~》金持ち(の人々)、富者
【形-1】恵まれている、物質的に豊かな、豊富な、肥えた、肥沃な、栄養分のある
・Milk is rich in calcium. 牛乳はカルシウムが豊富です。
【形-2】金がある、金持ちの
【形-3】高価な、上等の、ぜいたくな
【形-4】(味が)こってりした、濃い、コクのある
【形-5】声が豊かな、声量のある
【形-6】鮮やかな色の


Paris has much money. I have much time.

Time is Money.



パリスちゃんはセレブ。僕はセレブではない。この点が異なります。

celebrity
【名-1】有名人、著名人、名士◆単に名前が知られている(famous)だけではなく、マスコミを通じて大衆の関心を集めるような人を指す。
【名-2】名声


僕はリッチなので、JK散歩などのような貧乏くさいことはしない。

セレブのパリスちゃんと比べて、どっちが幸せかな~などと、大人の楽しみをする・・・



パリスちゃんのお言葉です。

Live life to the fullest. You only live once.

精一杯生きようね。一度きりの人生なんだから。



日本には貧しい金持ちが多い。


いわゆる、エコノミックアニマルです。拝金主義です。


食、情報、衣、住、医、冠婚葬祭

食うのは限りがある。住むのは寝泊まりできればよい。

昔は、医者なしで、子供を産んでいたし、医者なしで、死んでいた。

セレブとセレブでないのと、どこが違うの? 大差なし。

2013年10月9日水曜日

断捨離の検討

断捨離を検討するときは、まずは、システムを検討しなければならない。

人生の根幹である。シンプルライフです。

そして、パーツを断捨離する。枝葉末端です。

 天地創造、天地開闢は地球の誕生の頃までか。それにしても、文明が誕生して、たったの7000年である。宇宙の原理は、サイエンス的には地動説、万有引力、進化論、相対論、量子論などがあり、哲学的には、ブラフマン、諸行無常、因果応報などがある。エネルギーと物質から生命が誕生し、機械論的宇宙と生命論的宇宙が融合して、システム論的宇宙へと進化していく。


食、情報、衣、住、医、冠婚葬祭

何を断捨離するか?

物語です。

宇宙の物語です。宇宙はエネルギーの不可逆遷移過程である。

 《解説》宇宙はどのように誕生し、我々はなぜ存在するのか。その根源的な問いに答えるのが、現代物理学の要となる「標準理論」。その理論を完成させるのに、なくてはならないのが「ヒッグス粒子」だ。


物語です・・・

参照) 『宇宙 起源をめぐる140億年の旅』 ニール・ドグラース・タイソン
 個人的には、ビッグバンやインフレーション理論には疑いを持っている。だが、宇宙の広大さはなんとなく分かる。本書によれば、われわれが観測できる宇宙の領域に1000億ものの銀河が誕生し、それぞれの銀河には中心核で熱核融合を起こす数千億もの恒星が含まれている。恒星は太陽のように自身が燃えている星である。宇宙のサイズがどれほどあるのかは不明であるが、銀河系から百億光年の彼方にあるPKS-1127-145というクウェーサーも観測されている。光の速度は秒速三十万キロメーターだ。つまり、1秒間で地球を7周半する速度で、百億年を要する彼方にあるということ。
 われらがビオトープはどこにあるか。宇宙の中のありふれた場所(おとめ座超銀河団の辺境)に存在するありふれた銀河(天の川銀河)の中のありふれた領域(オリオン腕)に、一つの恒星が誕生した。これが太陽である。太陽の周りのガスから、地球が誕生したのが四十六億年くらい前のこと。太陽の大きさに比べれば、地球は本当に小さい。ところが、その太陽でさえ、全宇宙から見ればゴミのようなもの。ましてや、人は見えない、無にすぎないと言っても過言ではない。
 太陽系が含まれる銀河系のサイズは幅が十万光年、厚さが五万光年くらい。光速で飛んだとしても、十万年もかかる。辺境のこの銀河を飛び出すだけでも、気が遠くなるような年月が必要なのだ。文明が誕生して、わずか7000年くらい。宇宙のサイズを考えると、われわれは井の中の蛙ほどにも至らない。
 宇宙の誕生、太陽の誕生、地球の誕生、生命の誕生、人類の誕生、四大文明の誕生、ギリシャ・ローマ時代、大航海時代、産業革命、世界大戦、そして、現在。逆に、宇宙の誕生まで遡ると、どこまで遡るかで意味が異なってくる。

自身、父母、祖父母、、、縄文人、、、アフリカ人、、、原哺乳類、、、微生物、、、地球誕生、、、スターダスト、、、宇宙の起源、光、ゆらぎ、無?

 ビッグバン理論と進化論などに従って概観すると、おおまかな歴史は以下のようである。サイエンスによると、宇宙の誕生は137億年位前、地球の誕生は46億年位前、生命の誕生は40億年位前、人類の誕生は700万年位前、四大文明の誕生、7000年位前である。ギリシャ、ローマ時代を経て、大航海時代が500年位前。 地動説が唱えられ、万有引力が発見されて、機械論的宇宙の基礎となった。産業革命が250年位前に起きて、進化論が唱えられた。相対論、量子論が20世紀を牽引して、世界大戦を経て、現在はグローバル時代になった。宗教によると、エジプト文明、メソポタミア文明が発祥し、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教が興った。黄河・長江文明が発祥し、老荘思想、孔孟思想、諸子百家が興った。インダス・ガンジス文明が発祥し、ヒンドゥ教、仏教が興った。アフリカ、北・中・南米、日本などでは、自然信仰である。語族によると、インド・ヨーロッパ語族、ウラル語族、アフロ・アジア語族、シナ・チベット語族、オーストロ・アジア語族、アルタイ語族、ニジェール・コルドファン語族などに分かれる。
 天地創造、天地開闢は地球の誕生の頃までか。それにしても、文明が誕生して、たったの7000年である。宇宙の原理は、サイエンス的には地動説、万有引力、進化論、相対論、量子論などがあり、哲学的には、ブラフマン、諸行無常、因果応報などがある。エネルギーと物質から生命が誕生し、機械論的宇宙と生命論的宇宙が融合して、システム論的宇宙へと進化していく。



 人びとは、文化に興味を抱いてさまざまな活動をする。詩を書いて絵を描く人もいるし、美術や音楽や踊りで感情を表現する人もいるし、善行を目標にする人もいる。私の場合は、とらえどころがない事実をとらえて、科学的な発見をすることだ。最近まで、次のことが分かっていなかったとは信じがたい。

地球が丸いこと。
多数の銀河が宇宙には存在すること。
地球はひとつの銀河に存在するひとつの惑星に過ぎないこと。
気候を決める要因や水や空気の分子構造。
バクテリアの存在やありふれた病の治し方。

遺伝子の発見によって、進化や遺伝や行動などを、分子レベルで理解し始めたのもつい最近だ。

 人類は何世代にもわたって努力をし、発見の手段を磨き上げた。進歩が遅いとか、客観的でないと言われようが、科学的な手法の価値を否定できない。科学を使わなければ、世界を客観的に理解できず、風聞や個人的な偏見となってしまう。ケン・ノリスは、

「科学とは互いにうそをつかずに済むためのルールの体系だ」
と言う。

断捨離

僕の持ち物はかなり少ないです。

布団もベッドも持っていません。枕をひとつ持っている、笑い

今一度、断捨離を意識して、持ち物を減らそう・・・


断捨離(だんしゃり)とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。

基本的にはヨガの行法、「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方、生き方、処世術である。単なる「片づけ」や「整理整頓」とは一線を引くという。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる

やましたひでこ の著書が発表されて話題になり、この考え方が人々に広く知られるようになった。

やましたひでこ の著書群の説明によると、おおむね次のようなものである。日本では伝統的に「もったいない」という観念・考え方があるが、(これはこれでひとつの考え方・価値観ではあるが)この考え方が行きすぎると、物を捨てることができなくなり、やがて、すでに使わなくなったモノ、将来も使うはずがないモノなどが、家・部屋の中に次第に増えてゆき、やがては自分が快適に居るための空間までが圧迫され、狭くなり、また人は膨大なモノを扱うのに日々 膨大な時間や気力を奪われるようになってしまい、知らず知らずのうちに大きな重荷となっていて、心身の健康を害するほどになってしまう。断捨離は、こうした「もったいない」の観念(固定観念、思い込み)にとりつかれて凝り固まってしまった心を、ヨガの行法を応用して解きほぐし、知らずに自分自身で作り出してしまっている重荷からの開放を図り、快適な生活・人生をとりもどすための方法である。

仕事の本質と未来

仕事の本質は天然資源の搾取である。

そして、それを加工して販売している。

天然資源は枯渇する。

未来は自然エネルギーをベースにした循環型社会になる。

2013年10月8日火曜日

ヤフー革命

ネットショップはデーターセンターのシステムを貸すだけの話。

これは、暴利だと思うが・・・ 楽天は苦しくなる。

ネット通販「ヤフー!ショッピング」の出店料を10月から無料にすることです。
さらには売り上げに応じて支払う手数料も無料にします。
これまで出店者は初期費用2万1千円、月額費用2万5千円の出店料などを支払っていました。


ヤフーのビジネスモデルは広告収入のようです。SNSのビジネスモデルですが・・・

手数料をタダにして、広告モデルを強化する方針です。
先行する楽天やアマゾンを追撃できるのでしょうか?
今夜のWBSでお伝えします。


アマゾンは物品販売代理店なので、ビジネスモデルが異なる。


iTunesストア、Kindleストア、Googleストアの情報販売ロイヤリティは、暴利か?

だいたい、ロイヤリティは30%程度のようですが・・・



いずれにしても、僕は楽天市場などの個人商店は利用しない。

イマイチ信用できない。だから、アマゾンを使っている。

あるいは、ユニクロやビックカメラなど有名店のネットショップを使う。


例外的に、アマゾンの古本屋は使っているが・・・


Google+とFacebookのシェア争いはどうなるか?

予想がつかない・・・


Yahoo!映画もあるんだ・・・


Yahoo!映画、Yahoo!電子ブックは、イマイチだ・・・


情報ストア、物品ストアのシェア争いが本格化する・・・

グーグル翻訳ツール

グーグル翻訳ツールは、70か国語の相互翻訳をします。

六か国協議が進展することを望みます。



酒を飲むしかない。

술을 마실 수밖에 없다.

它可以做什么,但饮料。

Он ничего не может сделать, но напиток.

It can do nothing but drink.

2013年10月7日月曜日

時給と成果

時給と成果

カネがあるときは、時間が無い。

時間があるときは、カネがない。

トキはカネなり。カキ食えばカネが鳴るなり法隆寺。

トキは宇宙の原理。成果は自然の摂理。

グレイトシステムの憲法は宇宙の原理と自然の摂理です。


リストラの判断

政治家はリストラしない。

議員定数削減はどうしたの?

怠慢である。



リストラの判断は毎年の決算後に行う。

赤字転落したら、リストラを断行する。


JALのリストラ

リストラ前 売り上げ 2兆円 コスト 2兆円

リストラ後 売り上げ 1兆円 コスト 8000億円、利益 2000億円

売上が半減しても、利益は出る・・・


嗜好品のリストラが必要かも?

タバコ、酒、コーヒー、スイーツ、、、

昔、砂糖は高級品だった。


将来の増税に備えて、少しでも多く稼ぐ方法を模索しないとダメなようだ。

リストラの検討も必要だ・・・

リストラの第一候補は、タバコです。


増税です。だれから、取るか?

自民党の野田税制調査会長は、名古屋市で講演し、安定した社会保障制度を実現するためには、将来的に、消費税率を10%を超えるまで引き上げることも検討すべきだという考えを示しました。

この中で、自民党の野田税制調査会長は「民主党などからは、『年金制度の抜本改革を』という話があるが、消費税率10%を前提にしてはとてもできない。安定した社会保障制度をつくるためには、中長期的に、10%を超える税率を前提にしなければならない」と述べました。
また野田氏は消費税率を10%に引き上げる際の導入を目指している複数税率を巡って、「何を基準にぜいたく品か決めるのは難しい。税収に穴が開くことになれば社会保障の充実のためのお金が消えていく。いくつかのハードルを乗り越えなければ結論は出せない」と述べ、時間をかけて検討する考えを示しました。
さらに野田氏は法人税の実効税率の引き下げについて、「『消費税率を上げたから法人税率を下げる』ということでは議論を見誤る。仮に法人税の実効税率を引き下げるのであれば、さまざまな法人税の優遇税制を縮小して財源を捻出するのが一般的だ」と述べ、代わりの財源の確保なども合わせて慎重に議論する考えを示しました。

バビロンシステム

ラーマーヤナの時代、人は自然エネルギーで生きていた。

今、世界には200か国あまりの国がある。つまり、王様が200人いる。

そして、金品を扱う商人の力が強くなった。商人が王様を支配している。



アメリカでは、取り分を巡って、商人が争っている。

国は停滞し、王様も動けなくなった・・・

日本の閉塞感の原因

チーズはどこへ消えた? モモ

この二冊を読めば、日本の閉塞感の原因が分かる。



閉塞感の原因は何でしょうか? ギャルの空元気じゃ閉塞感は打ち破れない・・・

閉塞感あふれるこの時代、「元気」が印象的なギャルたちは、この国の現状を打ち破ることができるのでしょうか。



人は天然資源を搾取しているだけです。

あなたの取り分は正当ですか?

製品開発とマーケティングが商売の両輪です。

おそらく、取り分は正当でしょう・・・ 神のみぞ、知る。



この小さな本が世界のビジネスマンを変えてゆく!

迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。

ところがある日、そのチーズが消えた!ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。ところが小人たちは、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心を…。

IBM、アップル・コンピュータ、メルセデス・ベンツ等、トップ企業が次々と社員教育に採用。単純なストーリーに託して、状況の変化にいかに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書。880円でアナタの人生は確実に変わる!




町はずれの円形劇場あとにまよいこんだ不思議な少女モモ。町の人たちはモモに話を聞いてもらうと、幸福な気もちになるのでした。そこへ、「時間どろぼう」の男たちの魔の手が忍び寄ります…。「時間」とは何かを問う、エンデの名作。小学5・6年以上。

グレイトシステムの憲法

グレイトシステムの憲法は宇宙の原理と自然の摂理です。


トキは宇宙の原理です。チーズは自然の摂理です。



公立はこだて未来大学と関わったこともあった。

日本の大学は問題が多すぎる。


田中真紀子が大学の設立を認可しないと言った意味が良く分かる・・・

2013年10月6日日曜日

天気は正常です。

人は天気には勝てない。自然の摂理です。

天気は常に正常です。人が異常なだけです。



 この夏の記録的な猛暑や大雨などの影響で、農産物や海産物に異変が起きている。秋の味覚や特産品の減産や収穫の遅れが相次ぎ、牛や鶏の「夏バテ」で牛乳や卵の生産量が減少。品薄による値上がりが「食欲の秋」を迎えた家計にじわりとのしかかる。

 晩秋から冬に旬を迎える白ネギの特産地、鳥取県米子市。8月の高温で根が弱ったところに大雨が続き、腐る被害が相次いだ。農家の井田時夫さん(69)は80アールの畑の約1割で収穫を断念。「9月以降に出荷予定だった分は皆目ダメ。11月まで出荷するものがない。こんなことは初めて」

 「出雲そば」で知られる島根県出雲市。新そばの季節を前に、例年なら白い花が咲き乱れる畑を雑草が覆っている。8~9月の豪雨で多くの畑が冠水し、発芽直後のソバが枯れた。JAいずもによると収穫量は昨年の56トンから半減する見通し。出雲そば生産組合の山根馨組合長(85)は「出雲大社の60年ぶりの大遷宮の年に勝負をかけてきたのに」と肩を落とす。

 高知県では今月下旬から全国一の生産量を誇るショウガの収穫が始まる。しかし、8月に四万十市で国内観測史上最高気温を記録した猛暑と水不足で、収穫量は例年より1割ほど減る見通しだ。

 同市など県西部では米粒が白く濁る高温障害の報告が生産者から相次ぐ。JAの担当者は「収穫量は例年の9割未満。品質の良い1等米や2等米も少ないだろう」。兵庫・丹波地域でも例年7割以上ある1等級が今のところ43%どまりだ。

 和歌山県では特産の柿の実の表面が割れ、茶色く日焼けする被害が目立つ。かつらぎ町で観光農園を営む阪口剛啓さん(77)は「市場に出せない柿が2割。出荷できても小玉が多く、値段が低い」。

 台風18号の影響も大きい。「朝宮茶」の産地、滋賀県甲賀市信楽町では茶畑170カ所以上、計10ヘクタールが崩落。栽培面積全体の1割にあたる。京野菜・九条ネギを生産する京都市の大規模農家では、同市や南丹市美山町、亀岡市の畑20ヘクタールが水につかり、うち1ヘクタールは廃棄せざるを得なかった。

■牛乳の生産量減、卵は価格高騰

 大手メーカーが1日から出荷価格を約1~4%値上げした牛乳。国内産は猛暑の影響で生産量が減った。

 兵庫県・淡路島では8~9月の生産量が1カ月あたり約2千トンで、昨年より約1割少ない。暑さで牛の体力が落ちて乳の出が悪くなったり、脱水症状で乳を搾れなかったりしたという。9月下旬以降、生産量は回復傾向だ。

 一方、9月の大雨で飼料用のトウモロコシの品質が落ち、牛に飼料を与える冬から春にかけて影響が出るのではないかと懸念されている。大山乳業農業協同組合の造田弘美さん(55)は「エサ代の高騰と天候不順のダブルパンチだ」。

2013年10月5日土曜日

アメリカ次期大統領

アメリカ次期大統領

共和党かな? 経営責任を重視する。

野田首相がねじれ国会をコントロールできずに、民主党は大敗した。

そして、自民党が長期独裁政権の腐敗の経営責任を取っている。


憲法に問題があるとは思えない。

日本の上層部は平気で憲法違反を犯し続けている。

憲法を改正したところで、何も変わらない。

独裁政権は腐敗する。歴史が証明済みだ。

取り分

人は天然資源を搾取しているだけです。

あなたの取り分は正当ですか?

製品開発とマーケティングが商売の両輪です。

おそらく、取り分は正当でしょう・・・ 神のみぞ、知る。

リーダーシップ

リーダーが先頭を走らなくてはならない・・・

オバマ大統領のひとりデモです。

日本のグローバルブランド

トヨタ10位、ホンダ20位、キャノン35位、ソニー46位、ニッサン65位、ニンテンドー67位、パナソニック68位

教育改革。

東大、京大はベスト10入りを目指す。

他大学はベスト100入りを目指す。

トップブランドはグローバルスタンダードです。

オバマ大統領のひとりデモです。

オバマ大統領のひとりデモです。

demonstration
【名】デモ、デモンストレーション、実演、実物説明、実物宣伝、実証、証明
・After the conference, demonstrations will be available. 会議の後には実演がございます。

アメリカで与野党の対立から予算が成立せず政府機関の一部閉鎖が続くなか、オバマ大統領はホワイトハウスから記者団を引き連れて徒歩で近くのサンドイッチ店に繰り出し、サンドイッチ店でも対立する野党・共和党への批判を展開しました。

オバマ大統領は4日、バイデン副大統領と共にホワイトハウスから大勢の記者団を引き連れて徒歩で外出し、通行人が突然の大統領の外出に驚くなか、数ブロックほど離れたサンドイッチ店を訪れました。
大統領は記者団に対して、この店は政府機関の閉鎖に伴い出勤できない職員を対象に1割引きのサービスを行っていると説明したうえで、「1割引きのうえにおまけにクッキーまで付けるなんて、アメリカ人がお互いを思いやれることの表れだ」と称賛しました。
そして注文する前にひと言、言いたいとして、「議会の下院で予算案が可決されれば政府機関の閉鎖はすぐに解除される」などと述べて、ここでも対立する野党・共和党への批判を展開しました。
大統領がホワイトハウスから徒歩で突然、外出し、近くの店を訪れたり通行人と握手したりするのは異例で、オバマ大統領としては、こうしたパフォーマンスを通じて、政府機関の閉鎖の責任は共和党にあると強調するメッセージを発信するねらいがあったものとみられます。

人も自然の一部です。

自然は循環型です。だから、できる限り自然に近づく。

未来は、自然エネルギーによる循環型社会になっているでしょう・・・


人も自然の一部ですが・・・ 自然の摂理に反することもやっているようです。。。

大きく見れば、人が何をやろうとも、自然の摂理に包含される・・・



ネイチャーとサイエンスが重要です。

教育のカギは?

サイエンスとネイチャーです。

science
【名-1】(自然)科学
【名-2】科学的知識
【名-3】技(術)、術

nature
【名-1】自然、天然
【名-2】〔本来の・生まれつきの〕性質[性格・気質]、性分、天性、本性、心性
【名-3】本質
【名-4】種類
【名-5】原始状態、全宇宙◆【同】universe ; existence ; creation ; world ; cosmos ; macrocosm
【名-6】生理的要求
・Nature calls. ; Nature is calling me. 催してきた。/トイレに行きたい。

教育改革

教育改革。

東大、京大はベスト10入りを目指す。

他大学はベスト100入りを目指す。

トップブランドはグローバルスタンダードです。


日本のグローバルブランド

トヨタ10位、ホンダ20位、キャノン35位、ソニー46位、ニッサン65位、ニンテンドー67位、パナソニック68位

ベスト100に7ブランドが入っている。



ちなみに今年度のトップ10は次の通りだった。

THE世界大学ランキングのトップ10
今年度/昨年度/大学/国
1位/1位/カリフォルニア工科大学/米国
2位/4位/ハーバード大学/米国
2位/2位/オックスフォード大学/英国
4位/2位/スタンフォード大学/米国
5位/5位/マサチューセッツ工科大学/米国
6位/6位/プリンストン大学/米国
7位/7位/ケンブリッジ大学/英国
8位/9位/カリフォルニア大学バークレー校/米国
9位/10位/シカゴ大学/米国
10位/ 8位/ロンドン大学インペリアルカレッジ/英国
(おわり)

日本を含めたアジアの大学ランキングはー。

THE世界大学ランキング2013-14
今年度/昨年度/大学名/国
23位/27位/東京大学/日本
26位/29位/シンガポール国立大学/シンガポール
43位/35位/香港大学/香港
44位/59位/ソウル大学/韓国
45位/46位/北京大学/中国
50位/52位/清華大学/中国
52位/54位/京都大学/日本
56位/68位/韓国科学技術院/韓国
57位/65位/香港科技大学/香港
60位/50位/浦項工科大学校/韓国
76位/86位/南洋理工大学/シンガポール
109位/124位/香港中文大学/香港
125位/128位/東京工業大学/日本
142位/134位/国立台湾大学/台湾
144位/147位/大阪大学/日本
150位/137位/東北大学/日本
190位/183位/延世大学校/韓国

THEのランキングはどうしても、 大学内での英語の使用頻度が加味され、米英の大学の評価が高くなるという批判もされるが、ケンブリッジ大学物理学部キャヴェンディッシュ研究所で博士号を取得中の岡本尚也さん(28)はこう語る。

「僕の分野では研究レベルは日本の方が進んでいます。しかし、日本の大学と英国の名門オックスフォード、ケンブリッジ大学で差がつく理由はネットワーキング力だと思います。もちろん、そのベースには英語が共通言語という大きなメリットがあります」

岡本さんが学ぶケンブリッジ大学では分野ごとの垣根が非常に低く、多分野の交流が盛んだ。物理学者と生物学者がパブで飲んでいる時にDNAの螺旋構造を思いついたというエピソードは有名だ。

「ケンブリッジ大学は多分野交流を重視しています。日本と違って、さまざまな才能が同時に共存できる環境があります。関連している研究機関を1カ所に集めています。さらに他の大学、企業とのコラボレーションが盛んです。研究所の隣に外国企業が事務所を構えています」

ケンブリッジ大学では携帯電話向けのソフトを開発したり、ベンチャー企業を立ち上げたり、学生の起業が活発に行われている。

「象牙の塔にこもっていては大学で得た知を社会に還元できません。英国では博士号は社会に還元していくためのパスポートという文化が根付いています」と岡本さんは語る。

岡本さんはケンブリッジ大学での研究の傍ら、次世代を担う高校生が世界に飛び出すきっかけになればと講演活動を行っている。将来は教育に携わる夢を持っている。

日本ではまだ、大学と言えば「象牙の塔」という印象が強い。移民など多文化に対する拒絶反応も相当なものだ。資金を投入するだけでなく、大学を取り巻く文化を変えていかなければ、安倍首相が掲げるトップ100位に10大学以上という目標を達成するのは難しいだろう。

そのためには安倍首相は岡本さんのような若者の感性に耳を傾ける必要がある。

日本と英米の大学格差について、前出のベイティー編集者に質問してみた。

ベイティー編集者いわく、「大学への投資が最高の教授陣、最高の設備を実現し、世界から最高の学生を集めてくる。緊縮財政を強いられた欧州で大学の国際競争力が低下したのに対して、東アジアでは大学への投資が強化され、国際競争力を増している」

日本の課題については「日本の大学は、研究の国際協力、ネットワーク、世界から教授や学生を集めてくる国際化という点ではそれほど強くない。英語が広く使われている香港やシンガポールは国際化という点で評価が高く、日本を含め他の東アジアの大学は遅れをとっている」と指摘した。

http://blogos.com/article/71076/

国家戦略特区

国家戦略特区は自由競争特区です。シリコンバーレーのシステムです。

あなたは、何を売りますか? 

高い技能は高く売れます。高い技術は高く売れます。


【清井聡、山本知弘】安倍政権で「国家戦略特区」の検討を進める有識者ワーキンググループ(WG)の八田達夫座長(阪大招聘〈しょうへい〉教授)が4日記者会見し、特区で解雇などの規制緩和をする対象を「弁護士らの専門職と院卒者」に限ることを明らかにした。

 労働時間規制を緩める提案は調整の遅れで今回の検討から外し、解雇ルールの明確化と有期雇用の規制緩和を中心に、今月始まる臨時国会への法案提出に向けて調整する。

 地域を限って大幅な規制緩和を行う特区は、政権が掲げる成長戦略の柱の一つ。雇用分野では、外国企業の進出や新規開業の際に、企業が人を雇いやすくすることを目的に(1)解雇ルールを契約書面で明確にする(2)有期契約で5年超働いた人が無期契約になれる権利をあらかじめ放棄できる(3)一定の年収がある人が希望すれば労働時間の規制を外す、の3点をWGが厚生労働省に提案していた。

技術を売る。

技術を売る。

寿司は世界で売れている。グローバルスタンダードです。

ベネッセコーポレーションに、頼まれた、お仕事!
無償にて、(笑)
築地の仕入れから、仕込み、握り寿司、海苔巻の指導でした。
少しでも、役にたったかなぁ?(笑)

インストラクターですか?

日本語では、指導者です・・・

9/28/2012

閉塞感の打破

グローバル化の時代、不確実性の時代

日本への外圧は大きい

閉塞感の打破は、技術を売るしかない・・・

技術を売るには、マーケットを開拓しなくてはならない・・・

設計と試作は、国内で行う。

試作工場を国内で、量産工場を海外へ展開する・・・

technology
【名-1】テクノロジー、科学技術、技術工学、技術
【名-2】専門語

market
【名-1】市場、マーケット、食料品店◆【略】mkt
【名-2】市場(規模)、マーケット、需要
【名-3】市況、相場
【名-4】業界、商圏

1/21/2008

閉塞感の打破 - 技術を売る
現状:
技術を西から輸入し続けて、輸出していないので、腸閉塞を起こしている。

カギ:
知的財産権の正当なコントロール

ライセンス料、コピーライト、ロイヤルティ、パテント、技術指導料、、、

などをきちんと管理し正当な価格で知的財産権を保護しながら売る仕組みを確立する。
(現状では不十分)

少なくともアメリカのソフトウェア産業は行なってきて成功を納めている。

範囲を広げるのがミソ。それに、技術は値段が高いは常識。

背景:
文明や文化は西から伝わってきて、ユーラシア大陸の東の果て日本でせき止められた。種々の技術や文化が蓄積されたが、東はだだっ広い太平洋。東へ売りさばけない。日本の中でいろいろと改良された。

農業技術、灌漑技術、林業技術、漁業技術、工芸品、着物、伝統芸能、工業生産技術、土木技術、建設技術、、、

例えば、相撲などももともとはモンゴルなどにある。お茶だって原産は中国。御輿にはドラゴンが飾ってある。神社も大元は中国らしい。。。獅子舞だってそうですが・・・ 踊りなども・・・

明治維新以降の日本の工業化の発展のカギ:
貧乏な百姓の器用で我慢強い性質が生産技術の根本。女工さんに代表される繊維産業に始まり、種々の生産技術は元来、貧乏百姓が培ってきた。

デザインや設計技術の根本は西洋に敵わないものが多い。

技術改良能力が優れている。日本が昔から行なってきたこと。省エネ技術や微細加工技術などもこれらの範疇に入る。

技術項目の洗い出し:
農業技術、灌漑技術、林業技術、漁業技術、工芸品、着物、伝統芸能、工業生産技術、土木技術、建設技術、、、の技術項目を洗い出して、売れる技術を正当な価格や手段で売る。

売る場合のキー:
知的財産権の見直し、拡大。

政治家が外交ルートを使って、売るための大原則を確立する。その後は、民間が入り、細かい点を決めていく。

日本には優秀な職人さんなどもたくさんいる。アジアやアフリカなどでマイスターとして指導すれば良いと思う。その際にも、できる限り知的財産権は保護する仕組みを作る。

日本の行く末:
生産しながら技術開発もあわせて行い、技術を諸外国へ売っていく。生産に基づく技術開発拠点。

現状:
戦後、アメリカの支配下に入り、とくに政治力が甚だ貧弱。外交ルートで、まともなセールス交渉を行なえないはず。

例えば、中国の胡錦濤さんはアメリカへ乗り込んで、ボーイングとマイクロソフトと契約をした。ただし、これは、たぶん買うための契約だと思う。

カギは売るための交渉力。かなりタフでないと対等な契約は結べないはず。貧乏な国はギリギリまで値切るはず・・・ 貧乏でなくても商売上手な政治家はギリギリまで値切る。その交渉を行い、ほぼイーブンな契約ができる能力が要求される。

投資のカギ:
E&E - Economy & Ecology = V&V - Value&Virtue

*エコノミー(ダボス会議): - 国連

みっつの対策?

武器よさらば

無駄よさらば

利権よさらば

やはり、「大統一場経済理論」の構築が必要?

大統一場経済理論?

キー・ポイントは、ガイアにとって、バーリュー(Value)とは何かを考えることではないのかな?

*エコロジー(IPCC): - 国連

みっつのキーワード?

Diversity(多様性)

Global Humanism(国境なきヒューマニズム)

Sustainability(持続可能性)

キー・ポイントは、ガイアにとって、バーチュー(Virtue)とは何かを考えることではないのかな?

---経済システムと投資の原則?

マネーゲームではなくて、

V&Vに投資するのが望ましい?

投資の結果として、E&EのProfitを産む経済システムにするのが望ましい?

当然ながら、E&EのLossを産むような投資は望ましくない?

---
青柳洋介

成長戦略?

9/30/2010

経済同友会の桜井会長 => システムを売る

情報・物流・交通ネットワークのマーケット開拓

まずは、官がベースを造る、そして、民がシステム化した製品を売る

例は? 新幹線を売る

鉄道建設、車両、新幹線システム

例は?

通信・放送網設営、放送・通信情報システム

製品は? 下記のシステム

部品や、単体製品から、システム化製品へ・・・

キーポイントは? システム化である・・・

9/28/2010

デジタルテレビは?
もはや、液晶など、ディスプレイの競争です

よって、システムで競争に勝つ

キーポイントは? 通信システムとの融合です・・・

将来的には? システム化を進めてムダを省く

Home LANサーバー - 共用

ルーター、チュナー、大容量磁気ディスク

シアターツール - 共用

大型ディスプレイ+サウンドシステム(テレビ、ビデオ、音楽)

インストールツール - 個人用

中型ディスプレイ+サウンドシステム(PC、テレビ、ビデオ、音楽、電子ブック)

モバイルツール - 個人用

小型ディスプレイ+サウンドシステム(PC、テレビ、ビデオ、音楽、電子ブック)

Jonnie Walker

nandemoYA?

圭子さんへ

システム開発目標は?

上記のとおりです・・・

電子ブックもシステムの中のひとつのアイテムです

ハードウェア開発目標

ソフトウェア開発目標

システム開発目標

できたと思います・・・

9/15/2008

成長戦略については・・・ 技術を売る
成長戦略については、技術を売る、で提言済み・・・

三本柱 

1.これからの政治家とは? 2.成長戦略とは? 3.技術を売る

1.これからの政治家とは?

これからの政治家に求められる能力の大きな要素は

「サイエンス=科学」

を理解できること。

客観的な情勢分析能力、判断力、責任遂行能力など・・・

サイエンスの原点は「ギリシャ哲学」です・・・

つまり、広範な知識や知恵・・・

そして、政治家の基本姿勢は

フェアプレイ、フェアポリティクス、フェアトレード

だと思う。

そして、これに基づいて、

具体的な政策を「立案」し、政策を実現するための法律を「立法」し、その政策を実現するために「行動」することだと思う。

青柳洋介

つまり、政策の立案=Plan、立法=Do、行動=Check/Act

このサイクルをスパイラルアップする。

追伸:

いわゆる、PDCA

---Wikipedia

PDCAサイクルは、第二次大戦後に、品質管理を構築したウォルター・シューハート(Walter A. Shewhart)、エドワーズ・デミング(W. Edwards Deming)らによって提唱された。このため、シューハート・サイクル(Shewhart Cycle)またはデミング・サイクル(Deming Wheel)とも呼ばれる。

PDCAサイクルという名称は、サイクルを構成する次の4段階の頭文字をつなげたものである。

Plan (計画):従来の実績や将来の予測などをもとにして業務計画を作成する。
Do  (実施・実行):計画に沿って業務を行う。
Check(点検・評価):業務の実施が計画に沿っているかどうかを確認する。
Act (処置・改善):実施が計画に沿っていない部分を調べて処置をする。
この4段階を順次行って1周したら、最後のActを次のPDCAサイクルにつなげ、螺旋を描くように一周ごとにサイクルを向上(スパイラルアップ、spiral up)させて、継続的な業務改善をしていく。この考え方は、ISO 9001、ISO 14001、ISO 27001、JIS Q 15001などの管理システムや、ソフトウェア開発におけるスパイラルモデルを始めとする反復型開発などにも反映されている。

またビジネスシーンにおいては、このPDCAサイクルを生産工程だけでなく汎用化させ、「仕事の基本」を表すためにも用いることが多い。綿密に計画を立て、そのとおりに(軌道修正しながら)実践し、結果を評価し、改善し、次につなげるというサイクルは、過不足なく仕事の流れを簡潔にいい表している。特に新人教育などで事例を交えながら説明すると、仕事をどう進めるべきかが理解しやすい。

2.成長戦略とは?

個人的に考えていることですが・・・

鎖国指向的な自給自足政策では、財政赤字を解消するのに、とてつもない苦労をする。

日本は資源がない国。あるとすれば、水と緑くらい? 最大の資源は人?

その中で、生産的なもの、つまり、成長できるものは、従来からある漁業、農業、林業などである・・・ 要するに、自然の恵とその利用が生産の源泉である。

これで、財政赤字を返そうとすると、とてつもないくらい長い期間が必要である。

よって、貿易を活発化させ、その過程で発生する生産により、外貨を獲得して、財政赤字を補填する。自給自足的な考えで、税金を上げるだけでは、経済が疲弊して、逆に破産しやすい。

つまり、成長戦略の例としては、

1.観光立国(外国人観光客)

日本へ来てもらい、交通機関や宿泊施設を利用してもらう。そして、食事や娯楽を楽しんでもらう。それにより、日本は利益を上げることができる、。

日本人による国内観光だけでは、自らの資源を自ら消費するだけ。借金の返済には大して役に立たない。日本人による国内娯楽も同様です。観光や娯楽の資源となるマネーをだれが稼ぐか・・・ 自給自足的な政策では、生産的なものは自然の恵。農業、漁業、林業などが、消費するためのマネーのベースになってしまう。

2.加工貿易モデル(工業化)

日本は、開国以来、加工貿易モデルで発展した。つまり、資源を外国から輸入し、技術や技能を使って、商品に付加価値を付けて、輸出することにより、外貨を獲得してきた。だが、低コストの労働力を背景にして、日本国内から、中国やベトナムなどの発展途上国へ生産のシフトが起きた。いわゆる、工業の空洞化と呼ばれるもの。

加工貿易モデルが成立するとすれば、高コストの労働力でも、製品価値が発生するような商品。つまり、メイド・イン・ジャパンの威力。高度な技術や技能を要求される商品で、海外生産ではムリがあるもの。

例:

高級自動車、高級電気製品、高級精密機械、高級衣料品、特殊な技能で生産される部品や金型など・・・

この生産活動などに携わることができる人数はそれほど多くはないはず・・・

3.生産をベースにした技術開発および技術販売サイクル

技術開発を行ないながら、工場で生産して、製品の価値を高める。そして、レガシー技術(一世代、二世代前の技術)は外国へ売り、レガシー技術に基づく生産を海外へシフトする。これに際しては、人の移動も伴う。技能を持っている職人さんなどは、マイスターとして、技術指導などをする。

技術開発、レガシー技術のシフト、このサイクルを循環させる。

よって、日本の生き残りのカギは、技術開発と技能向上である。

つまり、日本は、技術開発に基づいた生産拠点という位置づけになる。レガシー技術は労働コストが低い発展途上国へシフトするのが自然。

レガシー技術にしがみついて、中国やベトナムなどを批判しても無意味である。

そして、そのカギとなるものは、フェア・プレー、フェア・ポリティクス、フェア・トレードだと思う。

青柳洋介

よって、成長戦略のキーワードは、”クリエイティブ”。つまり、新たなビジネスを生み出すことだと思う。

省エネビジネスなどは、最良の例だと思う。

追伸:

放送や通信については、システムを輸出するという考えが大事なのでは? ムダのない効率的な放送・通信システムを輸出する。

交通・物流システムも同様なのでは? 医療システムも同様なのでは?

安心・安全も輸出の重要な要素だと思う。

注)文化の輸出について

J-POPやアニメなどで、特に、アジア方面で売れているものは外貨を獲得している。逆に、欧米で売れるようなものは数が少ない・・・ マンガやアニメは売れているんだっけ?

アジアの中で、逆輸出できたもの例としては、香港カンフー映画がある・・・ 

そのようなものは、日本では数少ない。残念ながら・・・ 欧米から文化を輸入して、日本でアレンジして、発展途上国へ輸出するような仕組み。欧米に逆輸出するのは、かなり高い障壁があると思われる。

伝統工芸品などの中には、欧米へ逆輸出できるものもありそうな気がするが・・・

特に、ヨーロッパへの輸出は相当に壁が高い。アメリカのディズニーランドやフットボールなどの輸出でさえ、ヨーロッパでは成功しなかった。

3.技術を売る

現状:
技術を西から輸入し続けて、輸出していないので、腸閉塞を起こしている。

カギ:
知的財産権の正当なコントロール

ライセンス料、コピーライト、ロイヤルティ、パテント、技術指導料、、、

などをきちんと管理し正当な価格で知的財産権を保護しながら売る仕組みを確立する。
(現状では不十分)

少なくともアメリカのソフトウェア産業は行なってきて成功を納めている。

範囲を広げるのがミソ。それに、技術は値段が高いは常識。

背景:
文明や文化は西から伝わってきて、ユーラシア大陸の東の果て日本でせき止められた。種々の技術や文化が蓄積されたが、東はだだっ広い太平洋。東へ売りさばけない。日本の中でいろいろと改良された。

農業技術、灌漑技術、林業技術、漁業技術、工芸品、着物、伝統芸能、工業生産技術、土木技術、建設技術、、、

例えば、相撲などももともとはモンゴルなどにある。お茶だって原産は中国。御輿にはドラゴンが飾ってある。神社も大元は中国らしい。。。獅子舞だってそうですが・・・ 踊りなども・・・

明治維新以降の日本の工業化の発展のカギ:
貧乏な百姓の器用で我慢強い性質が生産技術の根本。女工さんに代表される繊維産業に始まり、種々の生産技術は元来、貧乏百姓が培ってきた。

デザインや設計技術の根本は西洋に敵わないものが多い。

技術改良能力が優れている。日本が昔から行なってきたこと。省エネ技術や微細加工技術などもこれらの範疇に入る。

技術項目の洗い出し:
農業技術、灌漑技術、林業技術、漁業技術、工芸品、着物、伝統芸能、工業生産技術、土木技術、建設技術、、、の技術項目を洗い出して、売れる技術を正当な価格や手段で売る。

売る場合のキー:
知的財産権の見直し、拡大。

政治家が外交ルートを使って、売るための大原則を確立する。その後は、民間が入り、細かい点を決めていく。

日本には優秀な職人さんなどもたくさんいる。アジアやアフリカなどでマイスターとして指導すれば良いと思う。その際にも、できる限り知的財産権は保護する仕組みを作る。

日本の行く末:
生産しながら技術開発もあわせて行い、技術を諸外国へ売っていく。生産に基づく技術開発拠点。

現状:
戦後、アメリカの支配下に入り、とくに政治力が甚だ貧弱。外交ルートで、まともなセールス交渉を行なえないはず。

例えば、中国の胡錦濤さんはアメリカへ乗り込んで、ボーイングとマイクロソフトと契約をした。ただし、これは、たぶん買うための契約だと思う。

カギは売るための交渉力。かなりタフでないと対等な契約は結べないはず。貧乏な国はギリギリまで値切るはず・・・ 貧乏でなくても商売上手な政治家はギリギリまで値切る。その交渉を行い、ほぼイーブンな契約ができる能力が要求される。

投資のカギ:
E&E - Economy & Ecology = V&V - Value&Virtue

*エコノミー(ダボス会議): - 国連

みっつの対策?

武器よさらば

無駄よさらば

利権よさらば

やはり、「大統一場経済理論」の構築が必要?

大統一場経済理論?

キー・ポイントは、ガイアにとって、バーリュー(Value)とは何かを考えることではないのかな?

*エコロジー(IPCC): - 国連

みっつのキーワード?

Diversity(多様性)

Global Humanism(国境なきヒューマニズム)

Sustainability(持続可能性)

キー・ポイントは、ガイアにとって、バーチュー(Virtue)とは何かを考えることではないのかな?

---経済システムと投資の原則?

マネーゲームではなくて、

V&Vに投資するのが望ましい?

投資の結果として、E&EのProfitを産む経済システムにするのが望ましい?

当然ながら、E&EのLossを産むような投資は望ましくない?

港町は好きです。

港町は好きです。


アート・ハーバーとは

アートのバーチャル国際貿易港

開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語

各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる

現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす

将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?

アート・ハーバー


マルチ言語

現時点では?

ブログは日本語ベース

Google Translatorで、各国語へ、変換

そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?

英語ベースで、現地語がお愛想・・・

こんな感じかな?

トップブランド100は買い。

イケアでイロイロ購入。消耗品もイケア商品が増えてきたのでチョコチョコ行くようになりました。LED電球がとっても安いのもイイね。一番使うタイプのものが499円。さすがです。


イケアは世界のトップブランド、ベスト100です。

LED電球は日本製? パナソニックも、世界のトップブランド、ベスト100です。

トップブランド、ベスト100は買いです。

僕は無用なアメリカ叩きはしません。

コカ・コーラ、マクドナルド、ケロッグも買いです。


http://www.interbrand.com/ja/best-global-brands/2013/Best-Global-Brands-2013-Brand-View.aspx


ペプシ、スプライト、バドワイザー、ハイネケン、ネスカフェ、ハインツ、ネスレ、ダノン、ケンタッキー、スミノフ、ピザハット、モエ、コロナ、スターバックス・・・

好き嫌いは別にして、世界の人が飲食しているものに、文句をつけても仕方ない。


グローバルスタンダードは買いです。

高級品だろうが、大衆品だろうが、世界のトップブランド、ベスト100はグローバルスタンダードです。


世界遺産は、グローバルスタンダードです。

世界の人々で、シェアするモノです。

過去、現在、未来

ラーマーヤナ。人は自然エネルギーだけで生きていた。



現代のシャングリラ。人は機械と融合して生きている。



未来は、自然エネルギーによる循環型社会になっているでしょう・・・


グレイトシステム

機械論的宇宙(ニュートン/デカルト)から、生命論的宇宙(ダーウィン/アインシュタイン)へ、システム論的宇宙へと進化する。システムはバビロンシステム、準ディバインシステム、ディバインシステムへと進化する。

The Great System Of Universe
The Great System Of Solar
The Great System Of Gaia
The Great System Of Life

The Great Bio Of Universe
The Great Bio Of Solar
The Great Bio Of Gaia
The Great Bio Of Life

The Great Web Of Universe
The Great Web Of Solar
The Great Web Of Gaia
The Great Web Of Life

宇宙が有する偉大さ
太陽系が有する偉大さ
ガイアが有する偉大さ
生命が有する偉大さ

宇宙が醸しだす偉大さ
太陽系が醸しだす偉大さ
ガイアが醸しだす偉大さ
生命が醸しだす偉大さ

宇宙が織りなす偉大さ
太陽系が織りなす偉大さ
ガイアが織りなす偉大さ
生命が織りなす偉大さ


The Solar Systemの下に、Gaia(地球生命体)が存在し、われわれはガイアビオトープの中で生きている。ビオトープはbiotope [生]ビオトープ<野生動植物が共存共栄できる安定した場所>だ。



Tell Me Why
Lyrics someone

Tell me why the stars do shine,
Tell me why the ivy twines,
Tell me why the sky’s so blue.
Then I will tell you just why I love you.

Because something made the stars do shine,
Because something made the ivy twine,
Because something made the sky so blue.
Because something made you, that’s why I love you.

Let’s sing !

摩訶不思議 ?

作者 不詳
訳 あ洋介!&みなみ&燁音

お星さんは、なぜ輝くの ?
つたは、なぜ絡まるの ?
お空は、なぜこんなに青いの ?
教えてくれたら、あんたを好きなわけを言うわ

摩訶不思議が、お星さんを輝かせた
摩訶不思議が、つたを絡ませた
摩訶不思議が、お空をこんなに青くした
摩訶不思議が、あんたを作った。それが好きなわけさ

歌いましょう

ライフワーク

いずれにしても、ライフワークなので、成り行き任せです。

仕事の定義です。


もういいかな?

ツール系の話はもういいかな?

どんな機械が生き残るか?


エネルギー政策の話はもういいかな?

エネルギー政策の策定は国の責任です。国策です。


内政の話はもういいかな?

秘密保全法、解雇特区、派遣法改正

国の権利を強めて、国民の権利を弱める。

会社の権利を強めて、社員の権利を弱める。

今は、そのように動いている・・・

国民が選挙で選んだので、そうなっている・・・


アベノミクスの話はもういいかな?

成長戦略がカギです。物価を上げる。給料も上げる?

業績が良い企業の給料は上がる? 業績が悪い企業の給料は上がらない。

格差が拡大する。国民が選挙で選んだ。


憲法改正の話はもういいかな?

法による支配と言っても、簡単ではないようです。三権分立が原則ですが・・・

でも、憲法改正は、国民投票で決まります。

法って、ルールでしょ? 国際法>憲法>法律>条例>学校や会社のルール>家庭内のルール

原則として、下位の法は、上位の法を逸脱できない。例外のないルールはない。


グレイトシステム

The Constitution is the Rule of the Nature and the Rule of the Universe.

The Great System Of Universe
The Great System Of Solar
The Great System Of Gaia
The Great System Of Life

The Great Bio Of Universe
The Great Bio Of Solar
The Great Bio Of Gaia
The Great Bio Of Life

The Great Web Of Universe
The Great Web Of Solar
The Great Web Of Gaia
The Great Web Of Life

グレイトシステムの設計制約

温暖化防止条約と生物多様性条約は、ありとあらゆるシステムの設計制約になります。

くわえて、資源の枯渇も設計制約になります。

Applied Physicist&Creator&System Architect

Aoyagi YoSuKe

http://ayosuke-cosmos.blogspot.jp/

2013年10月4日金曜日

復興支援

イラク復興支援の予定だったが・・・

 【安倍龍太郎】復興庁の小泉進次郎政務官が4日、就任後初めて東日本大震災の被災地を訪問した。視察先の宮城県石巻市の仮設住宅では、カメラを手に集まった女性たちから「頑張って」と声援が飛んだ。石巻市の亀山紘市長とも会談。小泉氏は「被災地の声を政策という形に変えていかなければいけない」と述べ、復興を加速する必要があるとの認識を示した。


2010年10月14日木曜日

しんじろうへ、出番ですよ!
イラクへ、行け~~~、公約だ、イラク復興支援

イラク復興支援は日本の義務である - 安倍

総大将 安倍

給食班 班長 小泉しんじろう

慰安部隊 お笑い芸人

安倍さんへ

アメリカ行っても意味がない、イラクへ行け~~~

4/26/2009

出稼ぎの準備スタート
1.ミサイル防衛システム 1兆円 (担当、石破)
2.アフリカ支援 2兆円(担当、福田)
3.金融危機対策(IMF) 10兆円(担当、麻生)
4.アジア支援 1.5兆円(担当、麻生)
5.イラク復興支援 10兆円?(担当、安倍)

Shovel Ready! 出兵だ~~~、日の丸を振れ~~~

ビジュアライズした。あんたは、年俸2000万円の大将だ!!! - 三島

隊長:小泉しんじろう

参謀:安倍晋三(防弾チョッキを着させられて、ジープで、現地視察済み)

給食班、給水班、楽隊、お笑い芸人部隊・・・

日本の最大の資源は? 人と水である・・・
小泉大明神は、深謀遠慮の人・・・

だから、兵隊と、慰安婦と、女工さんを大量生産した => 改革だ~~~

しんじろうは、大将だ~~~、がははは、ライオン丸2世じゃ~~~

こら、飲む、打つ、買うは、気をつけろ・・・

嫁を貰っていけ・・・ 神式で、婚礼を上げろ~~~

すべて、大明神の計画通り。これが、改革だ~~~

小泉純一郎

追伸)

しんじろう君へ

ビジュアライズとは、このようにして、行います - 三島

昭和天皇を崇拝しておられる、卑弥呼さんへ

かなりのムダな人員の雇用先が決定しました・・・

計画どおりです・・・

小泉さんは、靖国の軍神から、直々に伝授されました。

ニッポンは、神国である、大和魂である、大和魂とは、島国根性ではない・・・

大きく、広く、和する心である - 小泉純一郎

日本の政治

国の権利を強めて、国民の権利を弱める。

会社の権利を強めて、社員の権利を弱める。

今は、そのように動いている・・・

国民が選挙で選んだので、そうなっている・・・


秘密保全法、解雇特区、派遣法改正

市場経済

市場経済は、資源が枯渇したら、終わりです。

石油が枯渇したら、石油市場は終わりです。


解雇特区や、派遣法改正は、労働市場の規制緩和です。

労働市場は、今は、買い手市場です。

日本国は、経営責任を果たせていない。

2013年10月3日木曜日

マルコム X

Malcolm X. Swab Art Fair 2013. Barcelona. N2 Galeria



次は、マルコムか。ブラックパンサーだっけ? 力には力で対抗することも必要なのかも?

ボブは力に対して音楽で対抗した。

キング牧師は力に対して言論で対抗した。

マルコムやチェ・ゲバラ

ガンジーは非暴力主義だった。

オスが作る世界に限界が見えてきた。

2013年10月2日水曜日

三拍子です。

通信事業者のシェア争い。端末メイカーのシェア争い。データーセンターのシェア争い。三拍子そろったところが、勝ち残る・・・


 KDDI(au)は2日、冬の商戦向けの新商品を発表した。スマートフォン6機種、従来型携帯電話(ガラケー)2機種などで10月下旬から順次、発売する。

 スマホでは、韓国LGと共同で開発した独自の端末「isai(イサイ)」を投入する。アプリを起動しなくても、ホーム画面でニュースやSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)などの最新情報を見られる。ソニーの「エクスペリアZ1」や、韓国サムスン電子の「ギャラクシー ノート3」など人気シリーズの新端末もそろえた。

 料金プランでは、スマホとモバイル高速データ通信端末「WiMAX2+(ワイマックス2プラス)」を合わせて契約すると、利用料金を毎月最大980円割引する「auスマートバリュー mine」を始める。

 auはスマホと家庭用インターネットのセット割引「スマートバリュー」で契約を伸ばしている。セット割引の対象を広げ、自宅に回線を引いていない単身者なども取り込むねらいだ。

グーグルの開発方針

グーグルの端末開発方針とデーターセンター開発方針





【古田大輔】全世界での利用者数が、昨年から倍増する勢いのSNS「グーグル+(プラス)」。その開発トップにあたる米グーグルのヴィック・ガンドトラ上級副社長が来日し、1日、東京都内で朝日新聞のインタビューに応じた。

 ――グーグル+の利用者が急増している理由はなんでしょう。

 「多くの理由があるが、大きいのはアンドロイド端末のユーザー数の増加と、その端末で撮る写真やビデオが増えていることだ。写真やビデオを無料でバックアップしたり、アップロードしたりする機能は特に写真好きが目立つ日本だけでなく、世界で愛されている」

 ――SNS最大手のフェイスブックには追いつけますか。

 「我々のターゲットはグーグルのサービスを使っているユーザーすべてだ。グーグル検索、アンドロイド、ユーチューブ、クロームなど、すべてをグーグル+に統合する。膨大なコミュニティーになる」

 ――グーグル+は最終的に何を目指しているのですか。

 「より良いグーグルそのものだ。一つのIDでグーグルのすべてのサービスを統合し、すべてのユーザーがそこで他のユーザーやコミュニティーとつながる。ユーチューブのコメント機能とグーグル+の融合も最近、発表した。それぞれのサービスをつなげ、全体を強化していく」

 ――LINEのように知り合いだけとつながるサービスが人気を呼んでいます。SNSは閉鎖的な方向に向かうのでしょうか。

 「NOだ。フェイスブックも知人のみをつなげる閉鎖的なシステムから、一方向のフォローも可能なようにサービスを展開した。グーグル+も『サークル』という閉鎖的なつながりと、『フォロー』という数百万人が集まるようなつながりの双方向をサポートしていく。将来的にもオープン、クローズ両方のSNSが共存していくだろうし、我々はそれを歓迎している」