AH Japan検索

カスタム検索

2016年2月7日日曜日

地方創生大臣へ

フォームに入力した内容は以下のとおりでよろしいでしょうか。

年齢 :
59
性別 :
無回答・その他
住所 :
東京都
E-mail_address :
ayosuke.art@gmail.com
テーマ :
地方創生大臣へ
ご意見・ご要望 :
政治@紅楼夢
国、都道府県、市区町村

市区町村長の選挙の争点は何だろうか?

街づくりなど、住民と関わりが深いこと?


国政と地方自治は違うような気がするが・・・


結局、政治とカネです。

カネと言っても、賄賂ではありません。予算です。

市の予算をどのように配分するか? じゃないの?


政治は公法人の仕事です。

予算審議、予算の実行、決算


京都市長選、再び非共産VS共産に

 門川氏は、市長選に向けた基本政策で京都経済の活性化と安定した雇用の創出を第一に掲げた。「市は観光政策ばかりに力を入れている」との批判もある中、好調な京都観光を市民生活全体の豊かさにつなげたり、実感したりできる方策を示せるかが問われる。

 一方、本田氏は門川市政が京都駅周辺の建物の高さや容積率を緩和したことを「まちこわしだ」と批判する。ただ、最も強く訴えているのが安全保障関連法への反対であり、京都市長選で掲げるテーマとして、より有権者に理解されるよう工夫できるか試される。

 三上氏は京都を日本の首都にすることなどを公約とする。民主党などに属し、新進党から衆院選に立候補した経験もあり、旧知の政治家OBにも支援を呼びかける方針。

 門川氏を支える自民、民主、公明の各党は市議の後援会などを固める組織戦を展開するとみられ、国政での対立を超えた結束が課題だ。共産は支持層に本田氏を浸透した上で、市政批判票をどれだけ取り込めるかが勝敗の分かれ目だ。

 京都市長選は1993年選挙以降、自民を中心とする「非共産」と、「共産」の対決を軸に争われてきた。今回も構図は大きく変わらない公算が大きく、早くも低投票率を懸念する声が聞かれる。

 しかし、人口減少時代を迎え、大都市のリーダーには将来を見通したまちづくりの視点と手腕が一層求められる。京都が培ってきた歴史や文化、地域力を生かしつつ、次代を切り開く一手をどう打つか。市長選では、市民の関心を呼ぶ建設的で活発な論争が期待される。

◇立候補予定者

門川 大作 65 市長 無現(2)自民公

本田久美子 65 元労組委員長 無新 共

三上  隆 85 元京都府議 無新



街づくり

建築と交通(ハード)、コミュニティ(ソフト)

2050年 超高齢社会のコミュニティ構想2015/8/26
若林 靖永、 樋口 恵子


街づくりに関しては、日本全国の市区町村の問題です。

過密と過疎が同時進行しています。高齢化、人口減少、空き家の急増など、問題は深刻です。

消滅可能性都市が公表された。

http://mainichi.jp/articles/20140509/mog/00m/040/001000c …


消滅可能性が高い自治体
◆京都
綾部市51.6
宮津市59.1
城陽市51.0
京丹後市56.4
南丹市55.8
久御山町51.1
井手町63.3
笠置町79.3
和束町74.2
南山城村83.0
京丹波町61.7
伊根町68.9
与謝野町55.0
よろしければ送信ボタンを押してください。
変更する場合は修正ボタンにて前のページに戻り、入力しなおして下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿