AH Japan検索

カスタム検索

2011年9月26日月曜日

放射能汚染

一般ゴミを燃やした焼却灰に放射性セシウムが含まれている

放射能が広く拡散したことを意味する

人体への影響などが出るのは時間が経過してから・・・

疫学的調査を継続して行う必要があるのでは?


大気汚染、土壌汚染、海洋汚染、食物汚染・・・



放射性ごみ 処分進まず

9月25日 20時50分 動画あり twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
東北や関東地方などの清掃工場で、一般ごみを燃やした灰から放射性物質が検出された問題で、環境省が埋め立てが可能としている、放射性物質の濃度が比較的低い場合でも、住民の反対などから首都圏を中心にした22の施設で埋め立てができていないことが分かりました。
これは、25日に開かれた環境省の専門家会合で報告されたものです。一般ごみを燃やした灰について、環境省は、放射性セシウムの濃度が、▽1キログラム当たり8000ベクレル以下であれば処分場での埋め立てを認め、▽8000ベクレルを超え10万ベクレル以下の場合は、灰をセメントで固めたうえで、コンクリートの容器に入れるなどすれば埋め立てができるとする方針を示しています。焼却灰の処分がどこまで進んだか、環境省が東北や関東甲信越などの焼却施設を調査したところ、8000ベクレル以下だった410の施設のうち、首都圏を中心とする22の施設が住民の反対などから埋め立てができず、保管を余儀なくされていることが分かりました。また、8000ベクレルを超える42の施設では、処理方法が難しいなどの理由で、いずれも埋め立てができていませんでした。環境省は、自治体が行う住民説明会に職員を派遣して理解を求めるとともに、8000ベクレルを超える焼却灰のより具体的な処理方法を示すことにしています。



東北・関東の放射線量 25日

9月25日 15時31分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
東北地方と関東地方各地で25日計測された屋外の放射線量です。文部科学省や各自治体によりますと、25日午前8時から9時までに計測された放射線量は次のとおりです。福島県では、いずれも午前9時の時点で、▽福島市で0.97マイクロシーベルト、▽郡山市で0.86マイクロシーベルト、▽白河市で0.43マイクロシーベルト、▽南相馬市で0.41マイクロシーベルト、▽いわき市で0.18マイクロシーベルトと、いずれも震災前に計測されていた通常の値よりやや高い放射線量を計測しました。仙台市では、0.057マイクロシーベルト。茨城県では、▽北茨城市で0.147マイクロシーベルト、▽水戸市で0.081マイクロシーベルトといずれも通常よりやや高い放射線量が計測されましたが、ほとんどの地点でほぼ横ばいの状態が続いています。青森市、秋田市、盛岡市、山形市、宇都宮市、前橋市、さいたま市、東京・新宿区、神奈川県茅ヶ崎市、千葉県市原市では、通常より高い放射線量は計測されていません。

0 件のコメント:

コメントを投稿