AH Japan検索

カスタム検索

2011年3月25日金曜日

NY State Of Mind

NY Timesへ、返礼



9/27/2010

翻訳学校で印象深い3人

1.中村紀恵(基礎)

年を召されたおばあちゃん、愛煙家

2.光野多恵子(文芸基礎)

幅広い文芸翻訳の基礎

彼女はバーブラのファンです

3.仙名紀(ノンフィクション応用)

得たモノは? くそじじいの悪知恵




My Photo


まだ、生きている・・・ 笑い


トリビア・ジャーナル1183

★尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日本と中国の確執は、長引くというより、解決できそうにない気配がする。ここに石油や天然ガスの資源がありそうだという情報がなかったころは、無用の無人島だった。だが、いまやお互いに手離せない。過去の歴史や経緯をおさらいすると、両国とも、領有権を主張できる決定的な証拠は持ち合わせていない。「発見者」は不明で、1403年に中国の文書に「釣魚台」という記述が見られる。日本が領有権を主張したのは、日清戦争中の1895年で、中国から言わせれば、これは「帝国主義的な侵略」という解釈になる。日本の領有は国際的には承認され、日本人が入植してカツオブシ工場を作ったこともあるのだが、1940年に撤収した。住み続けていれば既得権も主張できたかもしれないが、レジャーランドにするにはヘンピすぎるし・・。
★(承前)国際的な領土紛争では、妥協という手法がない。黒か白かであって、「共同統治」の例がないわけではないが、おそらく成功しないのだろう。尖閣諸島の場合でも、共同開発して「仲よく半分っこ」と言うシロウト的な解決法がとれない。国家としてのメンツがあるためで、21世紀になってもニンゲンはバカだ。私は、エルサレムは国連統治にすればいいと思うのだが、だれも取り合ってくれない。北方四島だって、日ロ共同統治がベストだと思えるのだが、ナショナリズムが決して許さない。尖閣諸島の問題は、国際司法裁判所に持ち込んでも解決しない。どうして国際紛争には黒か白かの二つの選択しかなくて、灰色は許されないのか。人類は、進歩しないなあ。
★リチャード・フロリダ"The Great Reset"は、まもなく訳了する。これは内容はかなり濃い本で、私としては翻訳に取り組めてよかった作品だ。分量的には200ページ足らずなので、割に楽だった。500ページもある本だと、最後にはよろよろとゴールに倒れ込むのだが、今回は余力アリ。東京オリンピックの男子マラソンで優勝したエチオピアのアベベ・ビキラは、ゴールインしたとき、「もう一回、走れるよ」とウソぶいたが、私は次に控えている"Whole Eartb Discipline"にすぐに取り掛かれる。これは私が惚れた本なので、すでに3分の1ほど翻訳をやり終えているから、今年中には仕上げられるだろう。 仙名 紀

| 




リチャード・フロリダ"The Great Reset"


おそらく、これを書いた人と同じ



東アジアゾーンだ・・・

ニーハオ

ウォーアイニー

シェーシェー

ツァイチェン

カンパニーは、コンパニオンに非ず、独立事業である - MBA
company
【名-1】会社、企業、商社、法人◆【略】Co.


companion
【名-1】仲間、気の合った友、友人、伴侶、話し相手、〔偶然の〕友、(旅の)連れ、同伴者




entrepreneur
【名-1】企業家、起業家
【名-2】請負人
【名-3】興行主



public
【名-1】国民、市民、公衆、〔社会の中の〕一般人◆国家や共同体の構成員全体。

official
【形】公式の、職務上の、公の、公務上の

private
形-1】個人用の、自分用の◆【反】public
【形-6】〔財産などが公共ではなく〕個人の、私有の




社交
conversation●social intercourse●society circles


実務
business routine●practical business●practical business affairs●practice


社交とは? 会話、お付き合い、社交界

実務とは? ビジネス


Creative Centerの評価

Technologyは大きく分けて、ハードウェアとソフトウェアに分かれる。

Talentもハードウェア的才能、ソフトウェア的才能に分かれる。

Talentが集まるための指標として以下のようなものを挙げている

Entreprenuership, Environmental Quality, Amenities,

Art & Culture, Professional Sports, Coolness Measure, Gay Index

TalentとGeography

Deversity, High Tech, Coolness, House

Cultural Amenities, Recreational Amenities, Climate

●Tolerance

Torelanceとは異質なものに対する寛容さ、非排他性

Bohemia Index, Gay Index

●Place

Partnership, Regional Development, The University as Talent Magnet

これらを基にして、アメリカ国内の都市の評価を行なっている。

Creativity Index(上位から)

San Francisco, Austin, Boston, San Diego, Seatle,

Raleigh-Durham, Houston, Washington, New York

●New York州内のサブセンターを分析している。

これは、東京都の再開発などの参考になりそう。

指標は以下のもの

The Creative Class and Creativity Index

High Tech and Innovation Index

Gay and Bohemian Index

Melting Pot and Interracial Index

青柳洋介



Creative Class

クリエイティブクラス(Creative Class)のキーワード

3つのT。Technology(技術) Talent(才能) Tolerance(忍耐、寛容)

Human Capital 人間資本、人間力

Openness 開放 Diversity 多様性 Tolerance 忍耐、寛容

Post-Fordism Capitalism ポスト・フォード型資本主義

Beyond Mass Production 大量生産システムを乗り越える

R&D, Research and Development 研究開発 Innovation イノベーション

Sustainable Development 持続可能な開発 Amenity 快適さ

Correlation Between Bohemianism and Diversity 奔放主義と多様性の相互関係

Every Human Being is Creative 人間はだれでもクリエイティブだ

New Economy and the Internet Age 新型経済とインターネット・エイジ

Healthy, civic-minded community is essential to prosperity. コミュニティーが健全で、市民精神を有することが、繁栄のためには不可欠である。

ただし、コミュニティのメンバーの結びつきは、ゆるいほうが効果的である。

青柳洋介





理由はないが、ずっと、朝日新聞を購読していた

だが、東京新聞、産経Expressと、変えてみた・・・

そして、マニラで、新聞が消えた日に到達した、笑い、ざまあみろ、笑い


キジバトはメディアを選ばず - ニューヨーク魂、ビリー・ジョエル


ンタクト

メールアドレス: メール送信
アドレス(URL): http://https://app/cocolog-nifty.com/t/app

1行紹介

ひょうろくじいさん

自己紹介文

朝日新聞社を定年退職。教職と翻訳業のかたわら、趣味を実践中。HP:homepage3.nifty.com/nezumi68

興味のあること

翻訳、読書、バロック音楽鑑賞、映画、ひょうたん工芸など。 http://blog.org/diary/in.php?id=sammouse

1/24/2009

偶然の一致 - 摩訶不思議~~~

1月19日、オバマ(TBS)

選曲したのは・・・

Dave Brubeck Quartet(四重奏) Take Five

オバマ大統領就任宣誓、5分遅れ、つまり、Take Five

そして、ビリージョエルのNew York State Of Mind

と、ビヨンセのVideo Phone

ビリージョエルとビヨンセが、オバマ夫妻?

出会ったことがあるヨーヨー・マの四重奏


http://artharbour-ao.blogspot.com/2009/01/tbs_19.html



2009/01/21

ニューヨーク魂

詩 ビリー・ジョエル

訳 青柳洋介



逃げ出すやつらもいる

日々の雑事から、休みを取って

マイアミビーチかハリウッドへひとっ飛び

でも、オレはグレイハウンドに乗っている

ハドソン川にそって

オレはニューヨーク魂さ



映画スターはすべて見た

やつらは、立派な車かリムジンに乗っている

緑に覆われたロッキー山脈を越えて

でも、オレは自分が求めているものを知っている

ムダな時間は使いたくない

オレはニューヨーク魂さ



昔は、日々、のんきに暮らしていた

リズムとブルースに触れることなく

今は、ギヴ・アンド・テイクが少しあるだけ

ニューヨーク・タイムスとデイリー・ニュース



今は、現実を認識している

オレにとって好都合。現実を流しているだけさ

チャイナタウンかリバーサイドかは気にもしない

理由なんてないさ

理由はすべて捨てた

オレはニューヨーク魂さ





そして、おめでとうございます、メールの選曲は・・・

Asa Africa/Paris 訳詩はJailer(看守さん)

BOB Africa/London 訳詩はI Shot the Sheriff(俺は警官を撃った)

Beyonce Africa/NY Videoは、Video Phone、訳詩は、Satellite


看守さんが4人で、オバマを守っていた。

BOBは、警官でなくて、逆に、狙撃者を撃った・・・

そして、サテライトの如く、オバマ夫妻はリムジンから降りて、歩いた・・・


面白い~~~、摩訶不思議?!?


http://artharbour-ao.blogspot.com/2009/01/video-phone_20.html




2008/12/13
サテライト
詩 アマンダ・ゴースト
訳 青柳洋介

サテライト
きらめいている
私たちはビューティフルなのよ
でも、孤立して愛し合うことなどできないわ
愛し合いさえすれば、ハッピーになれるのよ
見栄えではないわ
魅力的な言葉などは使わないわ
私がどんなに心を痛めるかを、あなたは知らない
私があなたのそばを離れるとき

あなたの瞳の中には
愛はまだ生きているわ
私たちは解き放たれているの
私たちはきらめいているだけだから
サテライトのように
サテライト、、、

すべての規則を捨ててよ
変らなければ、生きてはいけないわ
いつも、並んで、かくれんぼしましょうよ

私たちの瞳の中には
愛はまだ生きているわ
私たちは解き放たれているの
きらめいているだけだから
サテライトのように
サテライト、、、

互いに交感しないなら
それぞれ、自分の空間にいるのよ
必要な愛はすべてあるわ
あなたから離れると、私は息もできない

サテライトは、きらめいている
サテライト、、、




分かった~~~

I've got 3 Apples - Frontier Spirits & African Souls & Christianity Hearts

This Means the 3 Big Apples - NY, Yeh///


みっつのリンゴ

Adam(Barack) & Eve(Michelle)'s Apple

Adam(BOB) & Eve(Beyonce)'s Apple

Adam(Bill) & Eve(Hillary)'s Apple

そして、パンドラの箱が封印されるのでは?


Thanks! America, NY, Congratulations & God Bless You!



ご勝手宣伝係り)

ビヨンセ、お勧めの、Video Phone、製品名、Apple iPhone、80,640+α円也、、、provided by SoftBank

この八面六臂の大活躍、安い~~~

パームトップ・モバイルPC、ベースは、MacOS、safari, mailer, 電話もついている、テレビも、iPodも、、、音楽、ビデオ、OK

アートな人には欠かせない、モバイル・ツール(メモリー16GB)

お勧めです~~~、僕も、ビヨンセも、お勧めです!



そして、これこそ、Personal Handy HAL 試作機第一号・・・

アップルのグル、ジョブズの集大成~~~、いえい~~~


ついでに、Sony+MicrosoftのボードPCは、Personal HAL試作機第一号です・・・

Personal HAL & Personal Handy HAL試作機が手に入った~~~、いえい~~~



--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch


Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)
http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)

9.11 2008 is 1.1 2001 in Ethiopian Calendar

0 件のコメント:

コメントを投稿