AH Japan検索

カスタム検索

2011年3月14日月曜日

ツイート@柳美里

政治家は「核カード」の潜在的なプレイヤーたらんとして、ビジネスマンたちはコストの安いエネルギーを求めて、原子力施設の安全性の基準を切り下げるという根源的な趨向性をます。政治家とビジネスマンがその常識に基づいてふるまう限り、「想定外の事態」の発生する蓋然性は高まる。


原発は? 不要? 必要悪? 代替エネルギーは? プルトニウムの毒性は強い、半減期は10000年以上 廃棄物管理費は? 元は取れるのか? ROIは? これは、僕の仕事ではない、説明責任がある


先ほどNHKなどから流れた「津波」のニュース速報は、気象庁会見などを総合すると、誤認の可能性あり。今後もこのようなことが起こる可能性。「万が一を考えて万全の対応」。情報の精度を少しずつ上げていくしかない。


@ 重要度は? 水 > 情報 > 食料 ではないだろうか?


今気がついた 


水 > 情報 > 食料 


人流(リアル) > 情報流(バーチャル) > 物流(リアル) > 金流(バーチャル) 


人体の約70%は水でできている

0 件のコメント:

コメントを投稿