王政とイスラム法の矛盾をいかにして解消するか?
問題は? 大きく言ってふたつ
独裁と世襲
取締役)グローバル・ボランティアーズ担当
いよ~~~、中田、千両役者、ポーカーフェイス男爵
オフィシャルサイト
人生とは旅であり、旅とは人生である
シンプルイズ、ビューティふぉ~~~
心の底から一言を。
ありがとう
ひで
グローバルは、スポーツだけじゃない、スポーツは娯楽です・・・
貧困、食料不足、不公正(性差、人種差など・・・)、天気が変、資源は有限、環境問題、、、
グローバルの問題を理解することは、社会人の義務であり、責任である。
グローバルの問題に対して、どのように対処するか、それは、個々の人の問題です・・・
あなたの人生哲学です・・・
ただし書き付きです・・・
私たちは使用人よ - 王政
私たちの、私の取り分は正当よ - ケインズ
資本が払うのは、労働に対する報酬だ - マルクス
商いは神聖です - モネータ&アッラー
三菱には高く売れますよ、ひまわりは - 餓鬼
心得、グローバル共通
国と、家を区別する => 世界は一家(ウソ)
公と、私を区別する => 国際法 > 憲法 > 法律 > 条例 > 会社や学校のルール > 家庭内のルール
議員は立法するのが仕事、
役人は法に従って国民にサービスを提供するのが仕事、
裁判所は法が正しく運用されているかを判断するのが仕事=法の番人
公私を区別して、仕事をしろ~~~
公私を区別して、仕事をしろ~~~
モロッコ 改憲計画を明らかに
3月10日 11時0分中東各地で反政府デモが広がるなか、北アフリカのモロッコでは、国王の権限を縮小する内容を盛り込んだ憲法改正を行う計画を明らかにし、デモの要求に応える姿勢を示すことで市民の不満の解消を図るねらいがあるものとみられます。
モロッコでは、先月20日に首都のラバトや最大の都市カサブランカなどで政治改革を求める数千人規模のデモが起きたほか、各地で政府に抗議するデモが散発的に続いています。こうしたなか、モハメド国王は9日、国民に向けてテレビ演説を行い、「憲法を見直すための委員会を立ち上げる」と述べ、デモの発生以来初めて憲法改正に乗り出す計画を明らかにしました。改正の内容としては、首相の任命権や議会の解散権など、現在、国王に集中している権限を縮小し、司法の独立や議会の権限の強化などを盛り込むとしており、新たに設置される委員会がことし6月までに憲法の改正案を作ったうえで、国民投票でその是非を問うということです。モハメド国王は、デモの要求に応える姿勢をみずから示すことで、市民の不満の解消を図るねらいがあるものとみられますが、モロッコでは今月20日にも新たなデモが呼びかけられており、今回の国王の演説がデモの沈静化につながるのか注目されます。
カ ス バ の 女
作詞 大高ひさお 作曲 久我山明
昭和30年
1 涙じゃないのよ 浮気な雨に
ちょっぴりこの頬 濡らしただけさ
ここは地の果て アルジェリヤ
どうせカスバの 夜に咲く
酒場の女の うす情け
2 唄ってあげましょ 女(わたし)でよけりゃ
セイヌのたそがれ 瞼の都
花はマロニエ シャンゼリゼ
赤い風車の 踊り子の
今更かえらぬ 身の上を
3 貴方も女(わたし)も 買われた命
恋してみたとて 一夜の火花
明日はチュニスか モロッコか
泣いて手をふる うしろ影
外人部隊の 白い服
0 件のコメント:
コメントを投稿