AH Japan検索

カスタム検索

2011年4月13日水曜日

日本政府へ


レベル7“政府対応は変わらず”

4月12日 22時39分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
福島第一原子力発電所の事故に対し、各国で懸念が高まるなか、枝野官房長官は12日夜、海外メディアを対象にした記者会見を行い、事故の評価を最悪の「レベル7」に引き上げたことについて、新たな事態が生じたわけでなく、日本政府として対応を変える必要はないとして理解を求めました。
東日本大震災から1か月たったことを受けて、枝野官房長官は12日夜、外国のメディアを対象にした記者会見に初めて行いました。記者団からは、国際的な基準に基づく事故の評価を最悪の「レベル7」に引き上げたことについて質問が集中し、枝野官房長官は「今回、新たな事態が生じたために『レベル7』にしたわけではない。これまでのデータを分析した結果、国際的な評価基準に当てはめれば『レベル7』であることがわかったものだ。従来から大変深刻な事態だという前提で対応しており、現在の対応を変更する必要はない」と述べ、理解を求めました。また、枝野長官は、各国で日本からの農産物などの輸入を制限する動きが相次いでいることについて「日本製品は厳重な品質管理のもとにあり、市場に流通しているものはすべて安全だ」と説明しました。

4/13/2011

レベル7はターゲットです

マスコミの信用度:今なすべきはレベル7が如何なる危険性を持つかの説明。しかし一斉に危険度低い印象で報道。これ何。朝日:チェルノブイリと全く異なる、読売:チェルノブイリとは異なる、毎日:チェルノブイリ級ではない、日経:チェルノブイリ全く異なる。こういうのを談合報道とでも言うか


@ 


レベル7は事故対策のターゲットです 


ターゲットに従って、具体的な事故対策を講じなければならない




@ @ 


癌治療にも、レベルがある 


レベルに応じて、治療プランや、治療方法が異なる

4/13/2011

風評被害でなく、食の安全の問題です

フジテレビ、産経新聞、ニッポン放送、扶桑社、読売テレビ、読売新聞、中央公論社…頭にメモしておこう。 RT @ フジテレビ「レベル7で風評被害が心配です」…37〜63京ベクレルの放出で生じる経済被害は「根拠のない噂や憶測」じゃない。土壌や海水の汚染は明らかだ。


@ @ 風評被害でなく、食の安全の問題です


茨城県は、出荷制限の対象になっている県内産のホウレンソウ、パセリ、かき菜を検査した結果、北茨城市のホウレンソウから国の暫定基準値を上回る放射性物質が検出されたものの、パセリとかき菜は基準値を下回ったと発表しました(4/13)


@ 安全基準の妥当性は?

4/13/2011

食の安全の問題です

ですね。昨日も福島産のお肉おいしくいただきました。 RT @: 東北産の野菜を買うことでも貢献になるのでは?@


@ @ マスメディアが食の安全を担保できないので、風評が湧く

0 件のコメント:

コメントを投稿