科学や事実を歪曲化することだけは止めてほしい。最低限の倫理観は持ち続けられるはずと期待したい。RT @kikko_no_blog: とうとう法令基準の500倍もの汚染水を「低濃度」と言ってハバカラナイようになってきたか‥‥ http://bit.ly/dOEdth
@yu_miri_0622 @ichirotamaki@kikko_no_blog ブッシュ政権がやったこと、政治的圧力で、温暖化予測を下方へ、2度程度へ・・・
@yu_miri_0622 @ichirotamaki@kikko_no_blog ブッシュ政権がやったこと、政治的圧力で、温暖化予測を下方へ、2度程度へ・・・
10/20/2010
温暖化の進行は予想より速い
表金融が、闇金システム=鬼が島、ニッポン
この間、フィリピンの台風のトキ書いたが・・・
今度は、奄美か・・・
前原さんよ・・・
京都議定書の〆は大丈夫なの?
日本は騒ぐだけ騒いで、結局は、みんなでやりましょう、協力しましょう
ところが、自身の責任をまったく果たさない
あれだけ騒いだ、レジ袋、排出権取引はどうしたの?
信じられない~~~、無責任・・・
ここまで来ると、小池元環境大臣とNHKは犯罪者だ・・・
富士通も共犯だよ、ココログを消した・・・
2006年8月19日 (土)
ターニングポイント? 2008年?
小池環境大臣などによるBSフォーラムを見た。2008年から2012年に京都議定書による国際公約を実現する必要あり。CO2排出を90年レベルに落とす。90年以降CO2排出が8%増加している。よって、公約を満たすには14%の削減が必要。
いろんな意味でのターニングポイントは、北京オリンピックの開催年、ブッシュが退陣する2008年か? シュミレーションによれば、温暖化の限界は2度の上昇。これを実現するには2050年までに、CO2排出量を半減する必要あり。どういうことかと言えば、現在の消費文明を根本から変えなくてはならない。オランダは海抜0メーター以下の土地がかなりある。このままでは、水没の危険が大きい。よって、脱車社会を推進中。現時点で自動車30%削減、自転車に切り替えている。さらに、脱車社会を推進しようとしている。駐車場を自転車置き場に次々と変えている。アムステルダムの風景は興味深かった。信号機に自転車のマークが付いていた。車の駐車を阻む鉄柱がいたるところに植えてあり、???チャンの愛称で呼ばれている。たぶん、皇太子一家も、そのようなオランダを見てこられるだろう。
重慶で気温44.5度を記録、過去53年間で最高
重慶市は16日、キ江県で過去53年間で最高となる気温44.5度を記録した。重慶市街地でも観測史上最高の43度を記録。今後数日も猛暑が続き、最高気温は広い地域で40~43度に達すると予想されている。これを受け、重慶市政府弁公庁は緊急通達を発し、猛暑が収まるまでの間、従業員に順次休暇を与えるよう市内の各事業体に呼びかけ、水・電気・ガスの市民生活への優先的な供給を確保することを決定した。※キ江県の「キ」は「基」の土部が「糸」になった字(編集NA)
「人民網日本語版」2006年8月18日
2006年8月17日 (木)
ゲーム理論
ゲーム理論でゲームができた時代は、実質にまだ余裕があった。数字遊びができた。数字が実質を超えるのも近いような気がする。抽象的な数字だけを考えて、ゲーム理論が市場経済に適用できた時代は終わりに近づきつつある?
青柳洋介
2006年8月17日 (木) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
市場経済
市場経済は成長しないと破綻する仕組みになっている。近々、会計上(マネー的)では成長しているように見えるが、実質的にはマイナスになるような状況になりそうな気がする。経済指標もすべてを見ることができない。実質成長率と名目成長率の精度がどれだけ正確かは分からない。でも、実質成長率はマイナス、名目はプラスのような事態が世界規模で起きそうな気がする。世界全体で見て、名目がマイナスになると、市場経済は破綻する。
近い将来においては、アドホックな市場経済と計画経済の狭間に最適な解がありそうな気がする。
青柳洋介
2006年8月17日 (木) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
この間、フィリピンの台風のトキ書いたが・・・
今度は、奄美か・・・
前原さんよ・・・
京都議定書の〆は大丈夫なの?
日本は騒ぐだけ騒いで、結局は、みんなでやりましょう、協力しましょう
ところが、自身の責任をまったく果たさない
あれだけ騒いだ、レジ袋、排出権取引はどうしたの?
信じられない~~~、無責任・・・
ここまで来ると、小池元環境大臣とNHKは犯罪者だ・・・
富士通も共犯だよ、ココログを消した・・・
2006年8月19日 (土)
ターニングポイント? 2008年?
小池環境大臣などによるBSフォーラムを見た。2008年から2012年に京都議定書による国際公約を実現する必要あり。CO2排出を90年レベルに落とす。90年以降CO2排出が8%増加している。よって、公約を満たすには14%の削減が必要。
いろんな意味でのターニングポイントは、北京オリンピックの開催年、ブッシュが退陣する2008年か? シュミレーションによれば、温暖化の限界は2度の上昇。これを実現するには2050年までに、CO2排出量を半減する必要あり。どういうことかと言えば、現在の消費文明を根本から変えなくてはならない。オランダは海抜0メーター以下の土地がかなりある。このままでは、水没の危険が大きい。よって、脱車社会を推進中。現時点で自動車30%削減、自転車に切り替えている。さらに、脱車社会を推進しようとしている。駐車場を自転車置き場に次々と変えている。アムステルダムの風景は興味深かった。信号機に自転車のマークが付いていた。車の駐車を阻む鉄柱がいたるところに植えてあり、???チャンの愛称で呼ばれている。たぶん、皇太子一家も、そのようなオランダを見てこられるだろう。
重慶で気温44.5度を記録、過去53年間で最高
重慶市は16日、キ江県で過去53年間で最高となる気温44.5度を記録した。重慶市街地でも観測史上最高の43度を記録。今後数日も猛暑が続き、最高気温は広い地域で40~43度に達すると予想されている。これを受け、重慶市政府弁公庁は緊急通達を発し、猛暑が収まるまでの間、従業員に順次休暇を与えるよう市内の各事業体に呼びかけ、水・電気・ガスの市民生活への優先的な供給を確保することを決定した。※キ江県の「キ」は「基」の土部が「糸」になった字(編集NA)
「人民網日本語版」2006年8月18日
2006年8月17日 (木)
ゲーム理論
ゲーム理論でゲームができた時代は、実質にまだ余裕があった。数字遊びができた。数字が実質を超えるのも近いような気がする。抽象的な数字だけを考えて、ゲーム理論が市場経済に適用できた時代は終わりに近づきつつある?
青柳洋介
2006年8月17日 (木) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
市場経済
市場経済は成長しないと破綻する仕組みになっている。近々、会計上(マネー的)では成長しているように見えるが、実質的にはマイナスになるような状況になりそうな気がする。経済指標もすべてを見ることができない。実質成長率と名目成長率の精度がどれだけ正確かは分からない。でも、実質成長率はマイナス、名目はプラスのような事態が世界規模で起きそうな気がする。世界全体で見て、名目がマイナスになると、市場経済は破綻する。
近い将来においては、アドホックな市場経済と計画経済の狭間に最適な解がありそうな気がする。
青柳洋介
2006年8月17日 (木) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
鹿児島 奄美地方で記録的大雨
10月20日 21時52分活発な前線の影響で、鹿児島県の奄美地方では局地的に猛烈な雨が降り続き、奄美市名瀬では、20日1日の雨量が600ミリを超える記録的な大雨となっています。気象庁は、洪水や低い土地の浸水、土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、鹿児島県の奄美地方では、南から暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発になり、雨雲が次々と発達しています。鹿児島県が奄美市笠利町川上に設置した雨量計では、午後9時までの1時間に52ミリの非常に激しい雨を観測しました。気象庁のレーダーによる解析では、午後9時までの1時間に奄美大島の北部でおよそ80ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。奄美市名瀬では、この時間、雨は小康状態になっていますが、20日1日の雨量は619.5ミリに達し、114年前の明治29年に観測を始めてから最も多くなっています。18日の降り始めからの雨量も713ミリと、平年の10月1か月分のおよそ3倍の、記録的な大雨となっています。さらに、鹿児島県が奄美大島に設置している雨量計では、19日からの雨量が、多いところで850ミリを超えています。これまでの雨で、奄美大島と徳之島では、土砂災害の危険性が非常に高くなっている地域があります。前線がこのあとも停滞するため、奄美地方では21日の未明にかけて、局地的に雷や突風を伴い1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあり、その後も断続的に雨が降る見込みです。21日の夜までに降る雨の量は、奄美地方の多いところで250ミリと予想されています。気象庁は、洪水や低い土地の浸水、土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。
12/27/2007
ガイアの反撃 - 気候変動
地球温暖化によるガイアの反撃はすでに始まっている可能性が高い。NHKの番組、気候大異変 異常気象 地球シミュレータの警告より
地球シミュレータで予測している現象が世界各地で発生している。
地球シミュレータの前提となる二酸化炭素濃度の設定。
現在 370ppm
現状のまま増加した場合の100年後 960ppm(現在の2.5倍)
京都議定書に従った場合の100年後 860ppm
京都議定書以上に削減した100年後 700ppm(地球シミュレータで採用)
2003年、パリを中心としたヨーロッパで熱波発生 3万人死亡
2004年、ブラジル温帯で初めて熱帯低気圧が発生 死傷者500人以上 4万棟が全半壊
2005年、アメリカでハリケーン・カトリーナ発生 被害総額15兆円
2006年、日本で梅雨が異常に長い、豪雨の発生
これらの現象を地球シミュレータは予測している。
ガイアの反撃の兆候であるとしか思えない。
経済成長を続けても、ガイアの反撃による災害でトータルはマイナスになる。つまり、現状の経済システムは、成長してもマイナスにしかならない「自業自得のシステム」としか言いようがない(カトリーナによる被害総額は15兆円)。
---
青柳洋介
地球シミュレータで予測している現象が世界各地で発生している。
地球シミュレータの前提となる二酸化炭素濃度の設定。
現在 370ppm
現状のまま増加した場合の100年後 960ppm(現在の2.5倍)
京都議定書に従った場合の100年後 860ppm
京都議定書以上に削減した100年後 700ppm(地球シミュレータで採用)
2003年、パリを中心としたヨーロッパで熱波発生 3万人死亡
2004年、ブラジル温帯で初めて熱帯低気圧が発生 死傷者500人以上 4万棟が全半壊
2005年、アメリカでハリケーン・カトリーナ発生 被害総額15兆円
2006年、日本で梅雨が異常に長い、豪雨の発生
これらの現象を地球シミュレータは予測している。
ガイアの反撃の兆候であるとしか思えない。
経済成長を続けても、ガイアの反撃による災害でトータルはマイナスになる。つまり、現状の経済システムは、成長してもマイナスにしかならない「自業自得のシステム」としか言いようがない(カトリーナによる被害総額は15兆円)。
---
青柳洋介
0 件のコメント:
コメントを投稿