AH Japan検索

カスタム検索

2011年7月13日水曜日

テレビとインターネットでなく・・・放送と通信である

○ 放送、ブロードキャスト

原点は、ラジオ放送である

公的

1対多

オンタイム


○ 通信、コミュニケーション

原点は、電話である

私的

1対1

オンデマンド


なお、インターネットTVは放送である


また、光ファイバー回線によるデジタルテレビは、電波によるものと何ら変わりがない


6/24/2011

放送と通信

放送のデジタル化で、何が変わったか?

画質が良くなった・・・ 大差なし

放送のコンテンツが問われる


通信は?

電話から、インターネット、ウェブ、クラウドへ・・・

大きく様変わりした・・・


そして、YouTubeやUstreamなど、ビデオやインターネットTVまで、出現した・・・



地デジ化 51万世帯が未対応

6月24日 16時43分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
テレビ放送のデジタル化まで、24日で残り1か月となりました。総務省によりますと、先月末時点の推計で、全国およそ51万世帯で、いまだにアンテナなどのデジタル化対応が済んでいないとみられ、総務省は「一日でも早く、対応を取ってほしい」と呼びかけています。
テレビ放送は、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の3県を除き、24日からちょうど1か月後の来月24日に、今の地上アナログ放送が終了してデジタル化されます。総務省によりますと、この3県を除いて、デジタル化対応が済んでいるのは、5月末現在の推計で、マンションなど集合住宅で99.4%、一戸建て住宅で98.7%に達していますが、全体のおよそ1%、およそ51万世帯が対応が済んでいないとみられるということです。片山総務大臣は、24日の閣議のあとの記者会見で「未対応の世帯や事業所は、一日でも早く、コールセンターや『デジサポ』などに連絡を取っていただきたい。1か月はあっという間なので、何も見えなくなって、あとで慌てることがないよう、一日でも早く解決の処方箋をとっていただきたい」と呼びかけました。総務省は、市町村役場を中心として、全国でおよそ1600箇所に臨時の相談窓口を設置して、相談を受け付けているほか、NPOやボーイスカウトなどの団体に協力を呼びかけ、ボランティアによる声かけ運動を行うなど、残りの1か月間、対策を強化することにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿