AH Japan検索

カスタム検索

2011年6月26日日曜日

三菱ジェット@MRJ

多重ハブ空港構想

北海道、東北のハブ空港

千歳、仙台


関東のハブ空港

成田、羽田


関西のハブ空港

関空、神戸


九州のハブ空港

福岡、北九州



9/30/2010

三菱ジェット - MRJ

社長がうれしそうな顔をしていた

おそらく、エンジニア出身の社長なのでは?


外れた、笑い、当たるも八卦、当たらぬも八卦は占いです、笑い


 江川豪雄 三菱航空機

更新日: 2009-02-05 
江川 豪雄【えがわ・ひでお】

【肩書き】三菱航空機社長
【生年月日】昭和19年11月2日
【年齢】64歳
【出身地】静岡県
【学歴】東京大学法学部卒業
【経歴】
昭和19年11月2日生
東京大学法学部卒業
昭和42年4月三菱重工業㈱入社
平成8年4月航空機・特車事業本部航空機部長
平成11年5月社長室調査役
平成11年6月Mitsubishi Heavy Industries America ,Inc .取締役社長
平成14年6月三菱重工業㈱取締役,海外戦略本部調査役
平成15年6月取締役,海外戦略本部長
平成17年4月Mitsubishi Heavy Industries America ,Inc .取締役社長退任
平成17年6月三菱重工業㈱常務取締役,海外戦略本部長
平成18年4月取締役,常務執行役員,海外戦略本部長
平成19年4月取締役,常務執行役員,社長室長兼海外戦略本部長
平成21年4月三菱航空機㈱代表取締役社長

【備考】
平成21年4月1日就任
戸田信雄社長(63)は代表権のない取締役副会長に




国産ジェット機 製造始まる

9月30日 13時55分 動画あり twitterでつぶやく
国産としてはおよそ50年ぶりに開発される新たなジェット旅客機「MRJ」の部品の製造が、名古屋市内の工場で始まり、30日、記念の式典が行われました。
MRJは、名古屋市にある「三菱航空機」が開発を進めている座席数が70席から90席の小型ジェット旅客機で、同じ規模の他社の機体に比べて燃費が20%よいのが特徴です。30日は、名古屋市港区の三菱重工大江工場で、およそ150人が出席して記念式典が行われ、試作機の水平尾翼に使われるアルミ合金の部品を削り出す作業が始まりました。日本のメーカーは、これまでボーイングやエアバスなど、海外の航空機メーカーの下請けとして部品の生産を行ってきましたが、旅客機そのものを開発するのは、昭和37年に初飛行したYS-11以来およそ50年ぶりとなります。MRJの部品点数は、およそ100万点に上り、再来年に予定されている初飛行に向けて試作機が作られることになっています。三菱航空機の江川豪雄社長は「今までは紙の上で設計した飛行機だったが、いよいよ物作りが始まったという実感だ。航空宇宙産業は日本の産業界の進むべき道で、意義は大きい」と話しています




9/24/2010


三菱へ

証拠隠滅は、鬼畜ニッポンのお得意技




国産ジェット、飛び立つ前に、墜落するんじゃないか? 笑い


Air Asiaはすげえぞ、リアリティがすごい


だから、三菱の社長が欧州へセールス、腰が引けて、逃げ腰、笑い


ケツをひっぱたいて、

行って来い~~~

アジアのマーケットは巨大だ~~~


と提言したのは、かなり、昔・・・


証拠隠滅は、富士通ココログ

バックアップは、マイクロソフト SkyDrive



AUTHOR: AO
TITLE: おめでとうございます
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 1
CATEGORY: アート・ハーバー

DATE: 05/17/2008 10:10:24 AM
-----
BODY:

平成20 五・一五事件・・・



舞台公演・・・ (これも、五・一五事件のようだ)



http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080516/CK2008051602011576.html



僕は、カバーデザインなどの研究のために、デザインフェスタへ行ってきます・・・



場所は、東京ビッグサイト。ブックフェアもここで開催される・・・



睡眠時間、2時間なり・・・ 目はぱっちり、、、



ナポレオン並みの「かさはり浪人」です。



かさはり浪人の傘は雨が降らないと売れません。逆に、道路族の土方は晴れないと仕事がありません。



「土方殺すにゃ、刃物は要らぬ。雨の三日も降ればいい」



つまり、雨乞い系とテルテル坊主の戦い・・・



雨乞い系のキーはコーン(米)、タバコ、鳥、龍神ですが・・・



ここは日本なので、米にスズメ。でも、タバコはアメリカン・スピリッツ。鳥の羽を頭に冠した酋長がタバコを吸っている姿が「エンブレム」です。



龍神への雨乞い・・・ チェチェン・イツァなど



http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/04/post_c9f7_1.html



http://artharbour-ao.blogspot.com/2008/02/blog-post_3299.html



AO



追伸:



僕の五・一五事件は



今、15日の宮城まり子さんの「この道」を見た。久しぶりに、この連載記事を見たら・・・



昨夜、ある縁が元で、下北のある飲み屋に初めて行った。そしたら、そこのダンナが長崎の平戸の出身だった。長崎の話など、いろいろな話をした・・・



そしたら、宮城さんと吉行の初めてのふたりの旅行先が長崎・・・ しかも、吉行の高校時代の友人が被爆した・・・ 彼らは長崎医大生。



僕が学生時代に長崎に行ったのは、高校時代の友人が長崎大学医学部に行っていたから・・・



三菱って、三菱造船? 三菱の社長?が国産ジェットを売り込むために、ヨーロッパに行くときに、弱音を述べていたので、これからはアジアの時代・・・ 厳しいとは思いますが、充分に可能性はあります、なぜなら、アジアは人口が多いから、潜在需要が大きいから、という激励のメールを送った・・・



吉行のこの話は初めて知った・・・ 静岡高校だったのか・・・



そんで、飲み屋の帰りに、静岡出身の元日本チャンピョンのボクサーの息子に会った。その元ボクサーを、達磨さんボクサーと呼んでいるが・・・



http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/10/blog-post_21.html



摩訶不思議?!?



AO



追伸:宮城さんの5月15日の「この道」は、吉行があの世から送ってきたメッセージとして、記念に取っておこう。。。



追伸:五・一五事件って、このことだったのかな?



http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/05/post_2106.html



以上

-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 埼玉県人
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 1

DATE: 05/18/2008 03:21:15 AM
-----
BODY:

埼玉県人はどうしようもならないな・・・



昔、土屋知事っていたよな・・・



たしか、飛んでいったはずだが・・・



まだ、それを理解していないやつらがいる・・・



青柳洋介



(出典)



http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/03/0306sftu.html



早大改革の暗部 埼玉県知事と都市開発で癒着












 本学のスーパーフリー問題は、ただの婦女暴行事件ではない。本学当局の改革路線にそった学生ベンチャーがスーパーフリーだからだ。ここでは、不正献金問題で追及されている土屋埼玉県知事と早大当局の癒着を示すレポートを掲載し、改革の問題性を浮き彫りにしていきたい。 



本学当局は、二〇〇一年五月十八日にさいたま市民会館(さいたま新都心)で本庄市の開発事業に関するシンポジウムを開催した。この場で奥島総長は、本庄市の「早稲田リサーチパーク」を本学の情報通信・環境関連技術の研究開発および、それを活用した起業を推進するために二十四時間使える場所にしたいとし、これを「早稲田アレー」構想と名付け大々的にアピールした。すでに九九年七月に、早実跡地を中心として西早稲田キャンパス地域一帯でも同構想に基づいた事業を推進すると総長は発言していたため、本庄の構想は第二弾となる。
本庄版「早稲田アレー」の特徴は埼玉県(土屋知事)と本庄市(茂木市長)が進めている一千億円規模の巨大開発プロジェクト・「拠点都市計画」の中心事業・「早稲田リサーチパーク」を実体としている点だ。情報、環境やエネルギーなどの研究・教育のための施設などを集中させた地域をつくるという「早稲田リサーチパーク」計画。同計画と新幹線の新駅を中心にすえ、この二つを呼び水として企業を誘致し、一大学術・産業地帯を埼玉県北の本庄に誕生させようというのが「拠点都市計画」の大まかな概要だ。そして「早稲田リサーチパーク」の中心施設が本学の国際情報通信研究センター(GITI)と理工学総合研究センターの入る三階建ての研究棟というわけだ。
■市長選の争点に
一見華やかな計画だが、「拠点都市計画」は土屋知事、茂木市長が、県や市の財政を湯水のように使って進めようとしている、まず開発ありきの無展望な公共事業なのだ。実際、計画が立ち上がって七年が経つが大不況のあおりでまったく計画が進まず、このままでは市の財政を圧迫するだけのものにさえなろうとしている。にもかかわらず、本学の奥島当局はこの開発計画の中心を大学として担ってしまっている。
二〇〇一年六月三日に投票が行なわれた本庄市での市長選は、まさに「拠点都市計画」問題を一大争点としてたたかわれた。年間予算が約百八十億円である同市で、一千億円規模の開発計画は大規模すぎで、結果として福祉費や教育費などが削減され市民の生活を圧迫すると思われる。三期を務め改選前の現職・茂木市長側は「拠点都市計画を中止すれば市の発展はない」と市民にたいして宣伝を行なっているが、説得力があるとはとても言えない。というのも、同市はすでに新庁舎の建設(五〇億円)、野球場(十九億円)、国体用体育館の建設(三十二億円)といった人口約六万人の自治体にはあまりに高価な買い物をつづけたため、市の借金は総額で三七九億円にまで膨れ上がってしまっている。この上さらに、全額が市民の負担(税と寄付)によって行なわれる新幹線新駅の建設費(百二十三億円)を含めた一千億規模の開発計画を行なうとあっては、批判の声が高まらない方がおかしい。さらに、同計画にもとづいて進出に名乗りを上げた企業は昨年秋の段階で一社もないことが県議会で明らかになってさえいる。つまり、まったく展望の立っていない開発計画なのだ。宮崎県が第三セクター方式で行なったリゾート開発事業「シーガイア」が当初の見込みが大幅に狂い巨額の負債のみを県民に残して倒産したことは記憶に新しい。科学技術の振興や国際性をうたい文句にする本庄市の拠点都市計画が同様の事態を招くだろうことは想像に難くない。
このように「拠点都市計画」は厳しい市民の批判にさらされており、実際、批判が出て当然という側面が大きい。にもかかわらず、本学奥島当局はこの計画にまったく無批判に参画するのみならず、その中心事業を積極的に担ってさえいるのだ。実際、JR東日本側は当初新駅の建設に難色を示していたが、本学が積極的な姿勢を見せたことで最終的に本年一月に市側と合意したという。
さらに冒頭で述べた本学シンポジウムじたい、本庄市の市長選を前に行なわれていることから、「拠点都市計画」推進を掲げる現職候補への応援という意味をこめて設定したとみてよいだろう。つまり、明らかに公平性を著しく欠いた行為だと見ざるをえないのだ。
土屋知事と奥島総長の癒着
本学当局は、二〇〇〇年度の卒業式で土屋知事に名誉博士号を授与した。理由は「本庄拠点都市の中心に早稲田を位置づけ、貢献した」からだという。他方、奥島総長は、二〇〇一年一月に初会合の開かれた埼玉県の諮問機関「彩の国教育改革会議」の座長となっている。同会議は土屋知事の公約にもとづいて設置されたものだ。
このように奥島総長と土屋知事は相互に名誉職や社会的ステータスの高い役職を与えあい、持ちつ持たれつの関係を隠そうともしていない。そして、こうした癒着によって進められているのは公的資金を投入しての理不尽な開発事業と実がともなっているとはとても言えない研究・教育事業の推進でしかないのではないか。
■奥島「改革」の矛盾が集約
多大な犠牲を住民に強いることをいとわずに開発型行政に突進する土屋知事・茂木市長とタイアップした事業を推進する奥島当局の姿は、「学の独立」の理念を全面的に破壊し、産官学協同を当然とする米国流の新自由主義的な大学経営の暗黒面を示して余りある。
にもかかわらず、こうした実態を押し隠すために本庄キャンパスで進んでいる「早稲田アレー」構想はもとより、その本体である「早稲田リサーチパーク」計画も当局はほとんど学内で知らせていない。本学当局は研究・教育の充実を理由に学費値上げの継続を学生に公表している。だが、安易な学費値上げを決定する前に、まず、拡張主義的大学経営の実態を全学に公表し、その見直しに着手することの方が筋であろう。

-----



将来、航空自衛隊から、転職組がパイロットになる?!?


若手がいいよ、国産ジェットのパイロット、激務に耐える、笑い



MRJ

三菱重工業による民間ジェット旅客機のことで、Mitsubishi regional jetの略。同社は2008年4月、航空機事業専門の子会社「三菱航空機」を設立し、2013年のMRJ就航を目指して開発を進めている。MRJは「日本にとって40年ぶりの悲願である国産旅客機」とも言われている(日経エレクトロニクス用語)。

スペック

MRJ90STDMRJ90ERMRJ90LRMRJ70STDMRJ70ERMRJ70LR
座席数86-96席70-80席
外寸法(m)36.0×29.7×10.033.6×29.7×10.0
エンジン推力(kN)75.6 × 266.7kN × 2
最大離陸重量(kg)39,60041,45042,80036,85038,40040,200
最大着陸重量(kg)38,50036,200
航続距離(定員時、Km)1,6102,5903,2801,4802,3503,330
巡航速度マッハ 0.78
最大運用速度マッハ 0.82
離陸滑走距離(m)1,4601,5901,6901,3901,5001,650
着陸滑走距離(m)1,4501,390
参照:MRJ - Mitsubishi Regional Jet

MRJの受注状況

三菱航空機は2026年までの小型ジェット機需要を5000機超と予測しており、1000機の受注を獲得することを目標にしている。なお、MRJの採算ラインは400機が必要とされている。

発表日導入会社受注数資料など
2009年10月2日トランス・ステーツ・ホールディングス社(米国)100機(確定50機、オプション50機)ニュースリリース(PDFファイル)
2008年3月27日ANA25機(確定15機、オプション10機)ニュースリリース

中国初の国産ジェット「ARJ21」

0 件のコメント:

コメントを投稿