AH Japan検索

カスタム検索

2011年5月25日水曜日

脱原発@東芝へ


東芝 原子力事業達成時期に遅れも

5月24日 21時25分 動画あり twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
大手電機メーカー「東芝」は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、今後、各国で新たな原発の建設計画に遅れが見込まれることから、4年後に売り上げ1兆円を目指すとしていた原子力事業の達成時期が遅れる可能性があると発表しました。
東芝はこれまで、原子力事業について、4年後の平成27年度までに世界中で合わせて39基の原発を受注し、年間の売り上げ1兆円を目指すとした目標を掲げていました。しかし、原発事故を受けて、各国で原発の安全基準を見直す動きが広がり、一定期間受注が遅れることが見込まれることなどから、目標の達成時期が当初の平成27年度から数年遅れる可能性があると修正しました。今後は、原子力事業を継続する一方で、次世代の電力網、スマートグリッドを中心とした事業の拡大が見込めるとして、この分野の売り上げ目標を2000億円上方修正し9000億円とするほか、新たに風力発電ビジネスに参入するなど自然エネルギーの事業も強化する方針を打ち出しました。東芝の佐々木則夫社長は、記者会見で、「原発事故を受けて自然エネルギーに移行する国や企業が出ることもありうるので、そうした動きに対応していきたい」と述べました。

2011年5月23日月曜日

脱石油、脱原発

脱原発、2020年は厳しいという気がする

脱石油、2050年は、石油が枯渇するので、確定である



社民 “脱原発”へ行動計画

5月23日 4時51分 動画あり twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
社民党は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、2020年までに国内のすべての原子力発電所を廃止し、2050年には、すべての電力供給を自然エネルギーで賄える体制の実現を目指すとした行動計画をまとめました。
「脱原発」政策を掲げる社民党は、福島第一原子力発電所の事故を受けて、原子力に頼らないエネルギー政策への転換を目指して、行動計画をまとめました。それによりますと、国内にある54基の原発には、地震や津波によって被害を受ける危険性のあるものや、耐用年数の40年を超えた古い原子炉もあるとして、最終的には、すべての原発を2020年までの今後9年間に廃止する必要があるとしています。そして、電力会社の発電部門と送電部門の分離による電力の自由化などを通じて、太陽光や水力など自然エネルギーの導入の拡大を図り、2050年には国内のすべての電力供給を自然エネルギーで賄う体制を目指すとしています。一方で、原発の廃止に伴う自然エネルギーへの切り替えが実現するまでの間、不足する電力は、火力発電や水力発電など既存の発電施設を最大限稼働すれば、十分、賄えるとしています。社民党は、近く政府に対し、こうした計画の実現を求める方針です。


2011年5月23日月曜日

風力発電ビジネス@東芝

やっと、遅いな~~~



東芝 風力発電ビジネス参入へ

5月23日 17時7分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
大手電機メーカーの東芝は、韓国の風力発電機メーカーを傘下に収め、風力発電ビジネスに参入する方針を固めました。
関係者によりますと、東芝は、韓国の大手風力発電機メーカー「ユニゾン社」が発行する転換社債を引き受けることで、1年後をめどに株式の3分の1程度を取得する方針で、投資金額はおよそ30億円に上るとみられています。東芝は、事業戦略の柱の一つとして原子力事業を掲げ、4年後の平成27年度には年間1兆円の売り上げを見込む目標をたてていますが、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、世界各国の原子力政策が見直される可能性が高いため、目標の見直しを検討せざるをえなくなるとみられています。東芝は、風力発電ビジネスに参入することで、自然エネルギーを活用した発電事業により力を入れることにしており、さらにアメリカの地熱発電メーカーとも近く技術提携を結ぶ方向で交渉を進めています。


@yu_miri_0622 ドイツの畜産農家の電力売買高は年6億円 http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/12/blog-post_4247.html

12/03/2007

壁の排除 - システムのオープン化

ドイツの送電システムの模様を見た。国境の壁を超えて、送電システムがダイナミックに動き、自然エネルギー発電の不安定要因をカバーしている。

このダイナミックシステムのキーポイントは壁がないということ。

ドイツは2030年までに自然エネルギー発電の割合を40%超にするらしい。

ドイツの畜産農家が風力発電設備を十数機設置して、年間6億円くらいの売り上げをあげている。


それに比べて、日本は電力各社の間にも壁があり、各社間の送電線があまりにも細くてダイナミックな送電システムを実現できない。

なおかつ、制度上の規制があり、電力会社保護のために、民間の発電事業参入の障壁にもなっている。

ドイツは緑の党が中心になって、2000年頃に強力な法律を制定して、環境に優しいダイナミックな電力供給システムを構築した。これから先も、その方向で進むようだ。

ドイツでは、21世紀は自動車産業ではなく、環境に優しい発電事業が産業を牽引すると言っていた。

なおかつ、土地が広いアメリカや中国も自然エネルギー発電の割合をかなり高い値に設定していた。

どうするの? 日本は? 島国根性や村社会システムを早く捨て去らないと、ユーラシア大陸の東の果ての孤島になってしまうよ・・・

システムの中で閉鎖系が多すぎると、システム効率が悪化してしまう。密室談合利権などは閉鎖システムの最たるもの・・・

リビアのカダフィー大佐も、透明な入札システムを採用して、欧米の投資筋から熱い視線を浴びている・・・

アメリカの大富豪のバフェットさんも中国から株を引き揚げて、韓国に投資すると宣言した。そのこころは、造船・鉄鋼などの重工業・・・ 風力発電システムなどの量産に目を向けている?

青柳洋介

4/16/2011

脱原発の目標は?

原発政策を転換するどころか、福島第一原発事故以前の通り、原発を推進しつづけようとする圧力があまりにも強い。でもそれを後押ししたのは、選挙の結果。民意。つまり「私たち」だということを忘れてはいけない。「彼ら」は「私たち」の鑑です。


中部電力の水野明久社長は15日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)に新設予定の6号機について、「平成30(2018)年」をめどとしてきた運転開始の目標を維持する方針を示しました。新たな津波対策などを施して地元の理解を求める考えです。http://t.asahi.com/2491


@yu_miri_0622 


脱原発の目標は? 2050年です 


浜岡は、2080年なのかも?


@yu_miri_0622 


脱原発が早ければ、事故の可能性も下がる


@yu_miri_0622 


新規建設をいつ止めるか? 


ここがポイントです


@yu_miri_0622 


いずれにしても、2030年か、2040年には、グローバルで、新規建設は終わるでしょう 


ウランが枯渇するから・・・


@yu_miri_0622 


脱原発の目標が2050年とは? 


新規建設がほぼ終わりだということを意味します


@yu_miri_0622 


ドイツの脱原発の以前の目標は? 


2030年でしたっけ? つまり、新規建設はなし



独首相“原発を早く廃止したい”

4月16日 4時36分 動画あり twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けてエネルギー政策の見直しを進めているドイツのメルケル首相は15日、「原発をできるだけ早く廃止したい」と述べて、原発の稼働期間の延長を柱とした、みずからのエネルギー政策を改める意向を示しました。
ドイツのメルケル首相は、去年秋、国内にある原発17基の運転を平均で12年間延長する方針を決めましたが、福島第一原発の事故を受けて、この決定を3か月間凍結し、原発を含めたエネルギー政策の見直しを行っています。15日には、16すべての州の首相や関係閣僚を集めて、エネルギー政策について協議を行いました。このあとメルケル首相は記者会見し、「われわれはできるだけ早く原発を廃止して再生可能エネルギーに移行したい」と述べ、原発の稼働延長を柱としたみずからの政策を転換する意向を示しました。そのうえで、風力や太陽光などの再生可能エネルギーの普及に向けた議論を加速させる方針を示しました。ドイツでは9年前、前の政権のもと、原発の運転を2022年ごろまでに、すべて停止するとした「脱原発法」が制定されたのに対し、メルケル政権は、代替エネルギーの普及が追いついていないなどとして原発の稼働延長に大きくかじを切ったばかりでした。



@yu_miri_0622 


新規建設が終わりとは? 


廃炉のプランと代替エネルギーの開発が目標になります


@yu_miri_0622 


だから、途上国に原発を使ってもらって、先進国は早々に脱原発すべきです・・・ 


リーダーだから・・・


@yu_miri_0622 


核兵器保有国は? 


核廃絶と脱原発がテーマになります@新Start


@yu_miri_0622 


途上国の温暖化ガス排出規制に対して、原発技術の移転があります



4/11/2011


ウランを使いきる

@yu_miri_0622 


僕はウランを使いきることを考えている 


途上国の豊かさのために・・・


@yu_miri_0622 公正取引 

中古製品(北朝鮮の労働者を楽にする) 

海産物(日本の胃袋を満たす) 

先進国の権利であり、義務である 

権利と義務は表裏一体



1.化石エネルギーからソーラーシステムへ(化石産業革命の終焉)


大きなプランです・・・


目標は? 2100年


2050年は? 石油が枯渇・・・


天気は? 不明です。


化石時代から、ソーラー時代への初期設定が完了・・・


2080年ころ? ウランが枯渇・・・


天気は不明?




他のエネルギー資源は?


天然ガス、石炭、メタンハイドレード・・・


これくらいじゃないの? ソーラーシステム以外は?



大まかな残有量は不明です、把握していません・・・


よって、2080年から、2100年が最後の詰め・・・


2100年で、ソーラーシステムへ移行する・・・


天気は不明?



2050年で・・・ 部分的に、このような世界が出現するかも?


だれが知っている?


神のみぞ知る・・・



つまり、約500年間続いた産業革命=化石時代


これを、約100年で、ソーラーシステムへ移行する・・・


こんな感じじゃないの?




情報産業がリードする・・・ モノ産業、インフラを・・・


もはや、地球は、ガイアビオトープになった・・・


つまり、金魚鉢である。


じゃ、金魚鉢の中に、どんなアリ塚を創るの?


どんな、アリになるの?




シンプルに言えば、これだけ。


人も虫である。そして、アリである・・・




今は刹那、生きている、未来は創造、新しく創る・・・




金魚鉢の中に、どんな未来を創るの?




バーチャルなもの


平和を創る?


秩序を創る?


自由を創る?


安定を創る?


健康を創る?




リアルなもの


食料を作る?


衣料を作る?


娯楽を作る?


住居を作る?




そして・・・


先進国の責任は?


バースコントロールの方法を教えなくてはならない。


リソース管理である。


分かっているのか?


食物循環の意味を・・・


当然ながら、あなたも、食われる側です・・・




何に喰われるか?


癌細胞? ウイルス?


化石の重油(火葬)


土の細菌(土葬)


喰われるんだよ、あなたも・・・


食物は循環している・・・


Aoyagi YoSuKe


Creator


0 件のコメント:

コメントを投稿